| ライドジョイ スティック
 | フレキシボード 日本語版
 | トークアシスト | Cozyx24ウォッチ | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | パソコンに接続して使用するジョイスティックです。いろんな設定ができます。 | 配列変更できる大型キーボードです。 | タッチパネル式のコミュニケーション支援機器。使用場面毎に画面を切り替えて使用できます。 | 時間の見通しを持たせることができるタイマーです。長時間の利用に対応しています。 | 
    
      | EG-Assit (タイムエイド or
 ラッチ&タイマー)
 | メッセージメイト | ミニメッセージメイト | スーパートーカー | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | 時間の理解を助けるタイマー。10個のLED電気が一つずつ消えていきます。ラッチ&タイマー機能も併せ持ちます。 | 複数のメッセージを録音して、再生することができます。 | 8分割のミニメッセージメイトです。サイズが小さいので携行に便利です。 | 複数のメッセージを録音して、再生することができます。 | 
    
      | タイムタイマ− | タイムログ | 視線 コミュニケーション
 ボード
 | 「しっかり見よう」 | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | 時間の経過とともに赤い扇形が小さくなっていき、時間の終わりを音で知らせます。 | タイムエイドとして使われる。タイマー設定時間になるとアラーム音に加えてLEDランプが点滅します。 | いろいろな種類の視線コミュニケーションボードが入っています。 基礎編と応用編があります。 | 眼球運動能力に困難を示す子どもをケアするために考えられたPCソフトです。 | 
    
      | エンジョイ ジオボード
 | マネートレーニングプログラム | 文字板 | グラスプスイッチ | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | 5行5列合計25本のピンに複数の輪ゴムをかけ図形を完成させる学習用具。形態や空間をイメージする力を育てます。 | 個人のレベルに合わせてトレーニングできるようになっている金銭概念学習プログラム。 PCソフトです。 | 五十音の透明文字板。視線コミュニケーションボードになります。 | 持ち手を握るとスイッチが入ります。 | 
    
      | スナッピースイッチ | ストリングスイッチ | ジャンボスイッチ | ジェリービーン スイッチ
 | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | 握ることでスイッチが入ります。 | 紐を引っ張るとスイッチが入ります。 | 大型のスイッチです。 | 小型のスイッチです。 | 
    
      | エリプススイッチ | ピアゾ ニューマティック
 センサースイッチ
 | ファイバースイッチ | ビッグマック | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | 小さな力で入力できるスイッチです。 | 使用者の意思による身体のわずかな動きを検知し、電気信号に変換する機器。 | 瞬き等の小さな動きを感じ取るスイッチです。 | 音声を録音し再生できる装置(VOCA)です。スイッチとしても使えます。 | 
    
      | ステップ バイステップ
 コミュニケーター
 | チャットボックス | ぺチャラ (トーキングエイド) 黄色
 | ぺチャラ (トーキングエイド)  青色
 | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | 複数の音声を録音できる装置(VOCA)です。スイッチを押すたびに再生できます。 | 16個のボタンを持ち、4つの場面を切り替えて使えるVOCAです。 | ひらがなでメッセージを入力し、音声で出力できます。 | ひらがなでメッセージを入力し、音声で出力できます。 | 
    
      | GOTALK9 (ゴートーク9)
 | トーキングエイド (古いタイプ)
 | トーキングエイド (新しいタイプ
 赤色)
 | トーキングエイド (新しいタイプ
 黒色)
 | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | 9個のメッセージを録音し再生できます。場面の切り替えもできます。 | ひらがなでメッセージを入力し、音声で出力できます。 | ひらがなでメッセージを入力し、音声で出力できます。 | ひらがなでメッセージを入力し、音声で出力できます。 | 
    
      | レッツ・チャット | BDアダプター | ラッチ&タイマー | AC電源リレー | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | スイッチ一つでスキャンしながら文字入力ができる会話補助装置です。 | 電池で動く物をスイッチで動かすことができます。電池と端子の間にはさんで使用します。 | (ラッチ)押すとスイッチが入り、もう一度押すと切れます。(タイマー)スイッチを押すと設定した時間スイッチが入りつづけます。 | コンセントに接続し、スイッチにつないで、電気製品を動かすことができます。 | 
    
      | 機能付き テンキ―ボード
 | オールターンイット | スピークイージー | ベーシックトーク4 | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | パソコンにつないで使用します。数字入力とマウスの機能を持ち、天板など身体に近い位置において指先で操作できます。 | ボタンを押すと真ん中の針が回り、1〜6の数字を指します。スイッチに接続でき、ゲームなどで使うことができます。 | 12個のメッセージを録音し、再生できます。スイッチとつないで再生もできます。 | 4個のメッセージを録音再生できるVOCAです。 | 
    
      | クォーター・アワ・ ウォッチ
 | トラックボール | Qスイッチ | チェンジングボード | 
    
      |  
 |  
 |  
 |  
 | 
    
      | カードに時間を設定して使用するタイムエイドです。 | パソコンに接続して使用します。ボール部分を動かすことで、パソコンのカーソルを動かすことができます。 | 吸盤になっていて、スイッチに取り付けるとジョイスイッチになります。 | 書見台です。角度を変えたり、いろいろなボードを取り付けることができます。 |