<民生委員さんによる登校指導>
 校区の民生委員さんが毎朝、子供たちの登校の様子を見守ってくださっています。

<ボランティアによる読み聞かせ> 
 毎週火曜日の朝、10分間読書のとき、また昼休みに読み聞かせをしていただいています。おかげで、本好きな子どもが増えています。

地域との交流活動

 本校では、生活科や総合的な学習の時間を中心に、地域の方とのふれあいを大切にした取り組みを行っています。

<お店体験>
 商店街の協力により、3年生がお店で仕事をさせてもらいます。
「いらっしゃいませ」 「ありがとうございました」 2日間、商店街には威勢のいい声が響きます。

<年長者介護施設訪問>
 6年生が、地域の年長者介護施設を訪問し、年長者の方と交流をします。話をしたりゲームや将棋をしたりして、楽しく交流します。

その他にも、民生委員やボランティアの方など、地域のたくさんの方に支えられています。

<図書ボランティアによる図書館解放> 
 図書ボランティアの方々に、昼休みの
図書室解放のお手伝いをしていただいています。

戻る
トップ
次へ