北九州市立大積小学校
Otsumi Elementary School






 
行事予定 
 7・8月  9月
3日(水)   プール開き
8日(火)   クラブ活動
15日(火)  個人懇談会
16日(水)  個人懇談会
17日(木)  歯科保健指導(2・5年生)
10日(火)  代表委員会
17日(木)  給食終了
18日(金)  前期前半修了


8月
26日(火)   前期後半開始
27日(水)  給食開始
1日(月)   シェイクアウト訓練
2日(火)   代表委員会
9日(火)   委員会活動
11日(木)  学習参観
16日(火)  自然教室オンライン説明会
        (5年生保護者)
17日(水)  性暴力対策アドバイザー
        (5・6年)
18日(金)  修学旅行オンライン説明会
        (6年生保護者)
22日(月)   家庭学習ウィーク
         租税教室(6年生)
25日(木)   スマホネット安全教室
         (3・4年生)
30日(火)   代表委員会

※行事は、変更することがあります。
  予め、ご了承ください。
 
ウェブ アニメーター
7月1日 大積小だより17号を掲載しました
今日のトピックス
  


7月3日(木)
1年生国語科「おおきなかぶ 音読発表会」
  
 「おおきなかぶ」の学習をしていた1年生ですが、今日は音読発表会と聞き、見に行きました。役割ごとのお面を付けて、気分はすっかり登場人物になりきっています。先生がまず、今日のめあてを確認しています。たくさんの意見が出ていました。1年生の成長を感じます。

 
 2グループに分かれて、発表をしています。教科書には書かれていないセリフが入ることで、より場面がイメージできます。「うんとこしょ どっこいしょ」などの言葉の繰り返しを楽しみながら、発表会ができました。


7月1日(火)
1年生の朝顔が咲いた!
 
 気温がぐんぐん上がり、1年生が植えた朝顔も次々に花を開かせています。花も葉も、この大きさ!毎日しっかり水やりを行っている1年生です。


6月26日(木)
折り紙プロジェクト開催中
 現在、「おりがみプロジェクト」実施中です。雨の日に楽しく過ごすための子どもが考えた企画です。今年は、雨が続いてはいませんが、たくさんの作品が集まりました。

 
 今、展示しているのは、3年生と4年生の作品です。来週は、5年生と6年生の作品を展示する予定です。


6月25日(水)
4年生 環境局出前授業
  
 4年生の社会科の学習「ごみはどこへ」に関連して、環境局の方に来校いただき学習をしました。ごみを処理する仕組みや処理に協力する人々の取組、果たす役割について学びました。また、家庭のごみなどについても考えることで、地域社会の一員としての自覚を養います。

 過去のトピックスは、こちら
  お知らせ
令和7年度「北九州市SNS悩み相談」
     ◆北九州市学校における熱中症対策について 
     ○「熱中症事故防止のための全市一斉の対応について」 はこちら

     ○「学校が行う熱中症事故防止のための対策」は
こちら

     ○「北九州市学校における熱中症対策ガイドライン」 はこちら
 
   オンライン授業 受講マニュアル
1.ご家庭におけるWi-Fi接続方法⇒ Wi-Fi接続
2.オンライン授業への参加方法⇒オンライン授業参加方法

<困ったときはこちら↓>
@音声が聞こえない
A画面の向きを変えたい
B背景の設定をしたい
C画面を大きくしたい
D画面が思うように動かない時(タブレットモードをオフ)
Eインターネット画面が表示されない時(DigitalArtsの更新)
Fオンライン授業に入れない(Teamsのアップデート)

 じどうのみなさんへ 

毎日、家ですごしていてこまっていることやしんぱいなことなどありますか。
おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、
そうだんしてみてください。

 北九州市SNS悩み相談

24時間子どもそうだんホットライン(電話)093-881-4152

24時間子どもそうだんホットライン(Eメール)
  
ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp

北九州 いのちの電話(電話) 093-653-4343 

チャイルドライン【16時〜21時】(電話やチャットでそうだんができます。)
  https://childline.or.jp/



 2025年度 校時表

   住所  北九州市門司区大字大積974-3
TEL   093-341-8296

FAX   093-341-8244
メールアドレス

校 長 古澤 律子
 

*このホームページは、北九州市立小・中・特別支援学校における
インターネット運用規定及び本校の運用規定に基づいて掲載されています。
*校長の承諾なくリンクを設定することはできません。