電話でのお問い合わせはTEL:093-601-0153

〒807-0823 北九州市八幡西区中須1-3-1

MENU

沿革史

沿革史

 昭和 月 日  内  容 部活動実績   歴代校長氏名
22 4/1 八幡私立折尾中学校設立認可 15日   初代 松本 時化
    八幡市折尾町則松 則松小学校旧校舎内    
   4/16 福岡県立東筑中学校講堂にて開校式および入学式    
 23 4/1 則松小学校旧校舎全使用
教室15 校長室・事務室・職員室・宿直室・使丁室各1
 
 24 9/22 八幡市大字折尾長崎下中須2339番地に校地決定
校舎建築起工式 10/27 工事開始
 
 25 4/3 木造2階建校舎完成則松小学校旧校舎より移転    
  12/12 第2棟増築工事起工式    
26 5/16    2代 土谷 重喜
 29 4/1   3代 大場 勝三郎
 32 4/6   4代 中原 厥
 34 5/7 体育館および講堂完成  
 36 4/1 本城中学校分離開校   5代 藤崎 正志
41 4/1     6代 加藤 正夫
48 4/2     8代 原田 朋美
 50  4/1 則松中学校分離   
4/3     9代 寺田 茂博
51   4/1 特殊学級(当時の名前)開設   
52  4/1     10代 魚住 道一
56  10月 柔剣道場新設   
57 4/1   11代 小川 正義
59  4/1 浅川中学校分離開校   
61  4/1     12代 長畑 保男
63  8/20    
平成
元年
3/26    
4/1     13代 宮崎 勤
3 3/27    バスケット女子九州大会優勝
8/23    バスケット女子全国大会
ベスト3
4  3 パソコン教室設置  
 3/27   バスケット女子九州大会優勝
 4/1     14代 今尾 一成
8/24   バスケット女子全国大会優勝
11 集いの木の部屋設置  
 5 3/27   バスケット女子九州大会優勝 
 8/8   バスケット女子九州大会優勝
 8/21   バスケット女子全国大会
ベスト8
 11/14  北九州市中学校PTA連合会研修大会開催  
 6  3/23   バスケット女子九州大会準優勝
8/24   バスケット女子全国大会
11/3   ほりかわ太鼓 折尾警察署 善行賞受賞
7 3/22   バスケット女子九州大会優勝
4/1  学級数18 ・生徒数576・ 教職員数34  
7/12   伝統文化教育推進事業 文部省指定2年  
 8/21  折尾中学校なつまつり  ゆふいん源流太鼓の夕べ  
 8/22    バスケット女子九州大会三位
11/16   北九州市生徒指導研究発表大会発表「いじめ関係」  
8  3/25    バスケット女子九州大会出場
4/1   学級数18 ・生徒数570・ 教職員数34  
 4/10  女子夏服変更  
5/1  租税教育推進委嘱校 10年3/31日まで  
 8/4    バスケット女子九州大会ベスト8
 11/2  創立50周年記念式典・祝賀会
 記念誌 「しののめ」発行
 
 11/4  折尾中学校ほりかわ太鼓
 平成7~8年文部省指定伝統文化木養育実践発表
 
 11/29  「サヨナラいじめ2」
      校内シンポジュウム
 
9 3/23   バスケット女子九州大会三位  
  10   4/1  学級数18 ・生徒数561・ 教職員数33 TT含む
北九州市教育委員会指定教育研究委嘱校 12年3月まで
  15代 木村 豊
8/7 バスケット女子九州大会優勝
8/22 バスケット女子全国ベスト16
3/22    バスケット女子九州大会優勝
4/1 学級数18 ・生徒数571・ 教職員数33 TT含む
5/1 租税教育推進委嘱校 12年3月まで
8月 バスケット女子九州大会優勝
8/22 バスケット女子全国大会
ベスト8
9月 やすらぎの部屋相談員着任  
10月 パソコン教室新型42台設置  
12月 保健室冷暖房機器設置  
11 4/1 学級数17 ・生徒数528・ 教職員数36 TT・パソコン含む
8/19 バスケット女子全国大会優勝
11/10  委嘱研究発表「TTを活用した多様な指導方法の工夫」
 12 3月  やすらぎの部屋完成  バスケット女子九州大会優勝
 4/1  学級数16クラス 生徒数488名 教職員数32名
TT・パソコン含む
  16代 今永 孝司
8月 ハートフルトイレ全面改修 バスケット女子九州大会優勝
  バスケット女子全国大会
ベスト8
 13  3月   バスケット女子九州大会
ベスト4
4/1 学級数16 ・生徒数483名・ 教職員数32名
 スクールカウンセラー・少人数きめ細かな授業づくり教員含む
8/7 バスケット女子九州大会優勝
        宮崎県
8/16 バスケット女子全国大会出場
    松江市ベスト8
9/30 本館・新館外壁工事完了  
11/7 第25回福岡県中学校道徳研究発表大会  
 14  3/17    バスケット女子九州大会準優勝 大分県
4/1 完全学校週5日制スタート
学級数15学級  生徒数451名 教職員30名
スクールカウンセラー・少人数きめ細かな授業づくり教員含む
8/4 九州合唱コンクール福岡予選
金賞
8/7 バスケット女子九州大会
ベスト8
    沖縄県 那覇市
8/27 世界車椅子バスケットボール世界大会観戦
9/7 九州合唱コンクール銅賞 
       佐世保市
11/1~2 文化祭・バザー(PTA主催)
11/5 瑞宝太鼓鑑賞 長崎県社会福祉法人
11/20 全学級道徳公開授業(5時間目)
11/21 福岡県特殊教育研究発表大会 本校職員発表
 15  8月    バスケット女子全国大会優勝
  12/7    科学部創造アイデアロボット
コンテスト 全国大会出場 
 16   4/1      17代 野田 守隆
8月    バスケット女子全国大会3位 
17 1月    科学部創造アイデアロボット
コンテスト 全国大会
日本産業技術教育学会長賞 受賞 
4/1    18代 石田 英久
4月  科学部
ロボカップ九州大会
ジュニア、ダンス部門 3位
5月  科学部
ロボカップ日本大会
ジュニア、ダンス部門 2位
6月  図書室と作業室 床の張替え工事
職員室、事務室、校長室 クーラー設置完了 
 
7/1 駒田英孝市教育長 表敬訪問 朝日新聞に紙面を飾る7/8   
7/13   ロボカップ世界大会へ出場
          大阪市 
8月   全国中学校水泳選手権
50m自由形 個人 優勝 
12月  国旗掲揚台(3本ポール)の新規設置完了 科学部 ロボットコンテスト
       九州大会 3位 
18 1月   科学部 ロボットコンテスト
全国大会出場 茨城県筑波市 
8月  バスケット女子 
  全国大会準優勝 
19 1月 科学部 ロボットコンテスト
全国大会出場 茨城県筑波市 
 
3月 バスケット女子 九州大会優勝 
 4/1   19代 宮崎 良孝
5月 科学部
ロボカップジュニア大会
      全国大会 2位 
 7月 科学部
ロボカップジュニア大会
世界大会出場、入賞
    アメリカ・アトランタ 
8月 バスケット女子 九州大会出場 
11月 東雲祭にて校歌3番のレリーフ作成 (3年生) 
12月  校訓「自律・友愛・創造」を制定 (生徒会) 
 20  3月    バスケット女子 
  新人九州大会準優勝
 4/1     20代 三舩 里佳
4月 特別支援学級に情緒学級創設   
8月   バスケット女子 
  九州大会準優勝
 
  全国大会ベスト8
 12月   科学部 ロボットコンテスト
九州大会出場 
21  5月   科学部 ロボカップジュニア
全国大会出場 
   7月 校舎耐震防音工事Ⅰ期工事開始 
   11月 体育館耐震工事開始 
   12月 第1回全校弁当の日 
22 1月 校舎耐震防音工事Ⅰ期工事完了・普通教室冷暖房設備使用開始     
2月 体育館耐震工事完了 
3月   バスケット女子 
  九州大会ベスト8 
8月 校舎耐震防音工事Ⅱ期工事開始 
9月 完全給食開始 
  23 1月 校舎耐震防音工事Ⅱ期工事完了 
11月  西門改装工事
12月  正門改装工事
 24 4/1     21代 山口 和久
 25 2月  市制50周年記念講演会
(林家きく麿氏)
 
3月    バスケット部女子
   九州大会優勝
8月 バスケット部女子
   九州大会優勝
   全国大会ベスト8
26 4月     22代 古子 鉄男
29 4月     23代 吉原 治彦
令和元年 4月 学級数13・生徒数344    24代 佐藤 実
2 4月 学級数12・生徒数318   
3 4月 学級数13・生徒数314   バスケット部女子
    九州大会優勝
    全国大会準優勝
25代 池 浩幸
4月 学級数12・生徒数297  バスケット部女子
    九州大会準優勝
5 4月 学級数12・生徒数302  バスケット部女子
    九州大会優勝
   ウィンターカップ
     全国第3位
4月 学級数12・生徒数301   バスケット部女子
    九州大会優勝
    全国大会第3位