環境先進国・ドイツの取り組
sekkii
今、地球では、様々な環境問題が起きています。世界の国々は、色々な対策をとってきました。その中でも「環境先進国」として、名高い(?)ヨーロッパ・ドイツについて紹介しようと思います。
■ドイツのエコ住宅について・・・
この写真を見てください。緑が沢山あります。じつは、この草木、住宅の屋根の上に植えてあるんです。これは建物を建てた際、失われた緑を回復するための、取り組みです。
他にも、生ごみを土に変えるコンポストなどもあります。これはゴミを減らすだけでなく、できた土で、緑を増やすこともできるので、とてもよい取り組みだと思います。
■空きびんのリサイクルについて・・・
ドイツでは、飲料水の入れ物に、ペットボトルよりもビンが多くみられます。ビンは、重いよく割れるなどと、不便なところが沢山あります。では、なぜわざわざそんなビンを使うのでしょうか?? それは、人々がリサイクルを徹底しているからです。このことから、ドイツの人々の、意識の高さがわかります。では次は、ドイツの人々の意識の高さについて紹介します。
■
ドイツの人の意識の高さ
ドイツ人の消費行動 2002年の結果 もちろんする 多分する 多分しない しない
高くてもエコ製品を購入する 10% 51% 29% 10%
環境保護のために高い税金を払う 8% 37% 36% 19% 環境保護のために、 9% 49% 33% 9%
現在の生活レベルを下げられる
これは、ドイツの人の、アンケート結果です。環境に対する危機感が強いことがわかります。ドイツの人々はそれをじっこうしているところが、すごいところです。
感想
ドイツの取り組みを調べているとき「日本人は、意識が低いのではなく、それにむけた行動をしていない」と、ありました。これから私達は、ドイツの人達のように思って実行していかなければと、思いました。日本だけでなく、アジアの国々・アメリカや、オーストラリアなど世界中の国々で、みんなが、取り組んでいかなければとも、思いました。そのために、今出来ることを一生けん命やろうと思いました。
