![]() |
||
《今月の保健目標》 |
元気に運動しよう! |
|
楽しかった夏休みも終わり、2学期が始まりました。夏休み気分は残っていませんか?生活リズムを整えて元気に2学期を過ごしましょう。 | ||
![]() |
朝、すっきり目がさめる! 朝ごはんを食べる時間がある! トイレをすませてすっきり登校! 学校でねむくならない!! 夜、ぐっすりねむれる!! |
|
![]() |
||
☆すりきず・きりきずの手当 | ||
![]()
水道水で、きず口のすなやよごれを洗い流す。いたくても流れる水で洗う。 |
![]() せいけつなタオルやハンカチできず口をおさえて血を止める。 |
![]() ばんそうこうなどできず口を守る。 |
☆つきゆび・ねんざの手当 | ||
![]()
氷を入れたビニールぶくろで5〜15分ぐらい冷やす。 |
![]()
けがをしたところを、動かさないようにする。 |
![]()
いたみやはれが続く場合は、病院へ行く。 |
![]() |
9月10日(月) 発育測定・保健指導 大原学級 9月21日(金) 発育測定・保健指導 1 年 9月12日(水) 発育測定・保健指導 2 年 9月13日(木) 発育測定・保健指導 3 年 9月14日(金) 発育測定・保健指導 4 年 9月18日(火) 発育測定・保健指導 5 年 9月19日(水) 発育測定・保健指導 6 年
|
|
体操服で測定します。忘れないように持って来てください。測定のあとに「からだのお話」をします。どんな話だったのか、おうちの方に話してくださいね。 |