4 |
16学級 児童数527名 教職員32名 |
21. 4 |
第17代 中島由紀子校長就任
自閉症・情緒障害特別支援学級(きらきら学級)新設
18学級 児童数538名 教職員32名
|
22. 4 |
知的障害特別支援学級(きらきら2組)新設
20学級 児童数568名 教職員33名
|
23. 4 |
第18代 三浦博美 校長就任
19学級(そのうち特別支援学級:自情1,知1) 581名
|
24. 3 |
19学級(そのうち特別支援学級:自情1,知1) 566名) |
25. 4 |
第19代 溝口忠幸校長就任
20学級(そのうち特別支援学級:自情1,知1) 577名 |
6 |
耐震補強工事T期(管理棟)完了 |
9 |
耐震補強工事U期(南棟)完了
|
11 |
未来をひらく学校づくり支援事業「中井小小鳥の森・ふれあいの森」完成式 市制50周年記念植樹「いちいがし」を中井ふれあいの森に植樹 |
26. 4 |
20学級(そのうち特別支援学級:自情2,知1) 553名
|
27. 4 |
21学級(そのうち特別支援学級:自情2,知1) 567名
|
28. 4 |
21学級(そのうち特別支援学級:自情2,知1) 563名
|
29. 4 |
第20代 野々平美幸校長就任
20学級(そのうち特別支援学級:自情2,知1) 540名
|
30. 4 |
22学級(そのうち特別支援学級:自情2,知2) 539名 |
31. 3 |
北九州市立北小倉小学校閉校→中井小学校と統合 |
4 |
新生 中井小学校開校
23学級(そのうち特別支援学級:自情2,知2) 600名 |
令和元 5 |
改元 〜平成から令和へ〜 |
2. 3 |
新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止のため全国一斉休校 |
4 |
22学級(そのうち特別支援学級:自情1,知2) 603名
二学期制開始 |
6 |
一斉登校再開 |
3. 4 |
第21代 東由美校長就任
22学級(そのうち特別支援学級:自情1,知2) 598名
全校児童にGIGA端末配布 |
12 |
創立70周年記念行事
モラル・マナーアップ推進優秀学校賞受賞 |
4. 4 |
22学級(そのうち特別支援学級:自情1,知2) 570名 |
5. 4 |
22学級(そのうち特別支援学級:自情2,知2) 587名 |
5 |
NIE教育実践 |
12 |
福岡県児童画展RKB毎日放送賞受賞 |
6. 2 |
第67回JA共済全国小中学生書道コンクール優秀学校賞受賞 |
4 |
21学級(そのうち特別支援学級:自情2,知1) 587名 |
7. 4 |
第22代 有本美佳子校長就任
22学級(そのうち特別支援学級:自情1,知2) 592名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|