![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
春の学校正門 夏の学校正門 秋の学校正門 |
|||||||||||||||
所在地 〒804-0011 北九州市戸畑区中原西三丁目1−1 TEL 093-881-3004 FAX 093-881-3033 校長 太田 敦生 最終更新日 令和5年12月4日 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
月行事→12月行事 ※変更になる場合があります。 |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() 〇 全国学力・学習状況調査の結果(中原小・北九州市概況)を掲載しました。 〇 学校便り12月(ばるっ子8号)を掲載しました。 〇 月行事(12月行事)を更新しました。 〇 おもちゃランド<2年生と1年生> ・12月1日(金)に、2年生が1年生を「手作りの「おもちゃランド」に招待しました。 ・2年生がお兄さん・お姉さんらしく振舞い、1年生を楽しませました。 〇 音楽鑑賞会<全校児童> ・11月22日(水)・・・1・2・3年生と4・5・6年生の2回公演。 ・ラテンバンドの皆さんに来ていただき、3種類のリズム音楽を楽しく鑑賞しました。 ![]() 〇 熱中症事故防止に向けた本市の取組を掲載しました。 〇 学校便り5号に掲載している「家庭学習のススメ」は以下をクック →「家庭学習のススメ(リーフレット全文)」 〇 2学期も引き続き、留守番電話対応時間は、17:00(午後5時)〜8:00となります。ご協力お願いします。 ![]() 〇 コロナウィルス感染症の5類移行にともない、5月8日以降の「健康チェックリスト表」の提出は廃止となりました。 〇「児童等の登校判断」の最新版(5月8日〜)を掲載しています。 以下をクリック↓ ※新型コロナウィルス感染症に関する出席停止などの扱いについて 〇 文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを 見守り育てるために〜」の発信について @保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00001.html A全国すべての子供たちへ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00002.html 〇 委員会ホームページにおける「家庭学習お役立ちサイト」を掲載しました。 URL https://www.kita9.ed.jp/eductr/sub/index.html ※ 授業動画・家庭学習動画が活用できます。家庭学習チャレンジハンドブックや プリント教材のダウンロードも可能です。 ![]() ![]() 〇 家庭調査票のURLを下記に掲載しました。ご活用ください。 URL https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/index.html |
|||||||||||||||
|