門司海青小学校6年生 ICTを活用した授業実践計画 ![]() |
||||||||
![]() |
対話 場面 |
8・9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2学期末に目指す子どもの姿 | ||
思考力 ・ 判断力 ・ 表現力等 |
情 報 を 効 果 的 に 活 用 し 、 問 題 を 発 見 ・ 解 決 し 、 自 分 の 考 え を 形 成 し て い く 力 |
情 報 の 把 握 ・ 収 集 |
意 見 を も つ た め の 情 報 を 集 め る |
Lesson5(外国語) ●行きたい国をインターネットを活用して集める 【インターネット】 |
跳び箱運動(体育科) ●自分が跳び箱を跳んでいる様子を録画する 【カメラ】 |
マット運動(体育科) ●自分が跳び箱を跳んでいる様子を録画する 【カメラ】 |
視点を明確にして、インターネットを活用しながら情報を集めることができる | |
情 報 の 分 類 |
意 見 を 整 理 す る 、 ま と め る 、 話 し 合 う |
お互いの意見を似ているものや違うものに整理分類することができる | ||||||
情 報 の 分 析 |
跳び箱運動(体育科) ●自分が跳び箱を跳んでいる様子とお手本の動画を見比べて、技のコツを見つける【カメラ】 |
マット運動(体育科) ● 自分がマットを回っている様子とお手本の動画を見比べて、技のコツを見つける【カメラ】" |
複数の情報を結び付けて考えられるようになる | |||||
思 考 ・ 表 現 ・ 発 信 |
自 分 の 考 え の 形 成 ・ 表 現 ・ 発 信 |
日本文化を発信しよう (国語科) ●日本の文化について情報を集めて、まとめる【パワーポイント】 ![]() ![]() |
Lesson5(外国語) ●インターネットで集めた情報をもとに、行きたい国をスライドにまとめる【パワーポイント】 ![]() |
やまなし(国語科) ●自分達の読みを共有して、新たな読みに気付かせる【パワーポイント】 ![]() ![]() |
集めた情報を根拠にしながら、自分の考えを発信することができる |