 |
 |
 |
 |
昭和 |
22年 |
福岡県門司市立第二中学校として開校 |
|
26年 |
門司市立港中学校に改称 |
|
29年 |
門司市保健優良校第1位 |
|
31年 |
福岡県保健優良校第1位(門司市長特別表彰
文部省指定産業教育研究発表 |
|
36年 |
日本学生科学賞全国第1位(睡眠の研究) |
|
37年 |
福岡優良学校指定 |
|
38年 |
北九州市立港中学校に改称
日本学生科学賞文部大臣賞受賞(草木染めの研究) |
|
40年 |
永年保健優良校として無審査特選校指定
科学技術庁長官賞受賞 |
|
41年 |
読売教育賞・学研賞受賞 |
|
44年 |
学校林間園・プール完成 |
|
51年 |
北九州市教育委員会研究委嘱「新教育課程研究」 |
|
57年 |
特別教室敷地・第二グランド用地造成
理科教育研究発表会(市教委研究委嘱) |
 |
|
58年 |
テニスコート完成
ソニー理科教育優良賞受賞 |
|
59年 |
木工・金工室・武道場完成 |
|
60年 |
ソニー理科教育優良賞受賞 |
|
61年 |
多目的ホール完成
社会科教育研究発表会(県教委研究委嘱) |
|
62年 |
学校教育論文銀賞受賞
創立40周年記念式典 |
|
63年 |
L.L.教室完成 |
|
平成 |
元年 |
体育館兼講堂改築落成 |
 |
|
2年 |
研究発表会(市教委委嘱)日本PTA優良文部大臣賞受賞 |
|
3年 |
門司みなと祭パレード初参加 |
|
6年 |
スポレク北九州94にバナナの叩き売り参加 |
|
7年 |
門司みなと祭パレードの一般の部で優勝 |
|
8年 |
創立50周年記念式典 |
|
9年 |
北九州市立港中学校閉校 |
 |