第42回卒業証書授与式 | |
![]() |
土曜日授業 第4回南小倉中学校キャリア教育 |
|
去る2月28日(土)敬愛高等学校 龍 達也 先生をお招きして、 実施しました。 本校の生徒たちは、龍 先生の講演に目を輝かせて真剣に聞き入るとともに 保護者の方も目に涙を浮かべて聞いておられました。 |
|
|
3年生の受験に向けて、朝課外スタート! | |
12月に入り7:40〜8:10までの30分間、少人数教室で朝課外を実施しています。 この朝課外は、3年生の先生の好意で実施しているため、示された条件を約束出来る者だけが参加しています。 現在は、毎日20名前後の者が参加しています。 |
|
|
図書館が変わりました |
本年度、南小倉中学校図書館には、学校図書館職員の向井先生が在籍されています。 1〜2学期は、保護者ボランティアの方や図書委員、文芸同好会の児童と一緒に、図書館の整備に力を入れていただきました。 本の分類を整えたり、掲示物を充実させたりと、思わず本を手にとってみたいと思うような本のスタンドがたくさん並んでいます。 厚紙や色画用紙で作られた手作りの掲示物で、図書館は温かい雰囲気です。 来年度以降も今の取組を継続できるように、3学期も考えていただいています。 |
![]() |
第4回南小倉中学校キャリア教育 | |||||||||||||||
11月15日(土) 本年度の南小倉中学校では、キャリア教育の充実ということで、色々な分野の講師をお招きして講演会を実施しております。 今回は、現役の高校生、高校の先生をお招きして「高校生から体験を聞く」「高校の特性を知る」と題して学習会を開催しました。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
〜小中一貫連携事業〜 三校が連携して地域清掃と花植えの活動を行いました |
|||||||||||||||
11月6日(木) 曇天で少し気温が低かったですが、小中合同で実施することができました。 中学生は、出身小学校の児童と一緒に 花植えや自分たちの住んでいる地域の清掃活動を環境局の方にも協力してもらい行いました。 小学生と中学生共同で、一生懸命に取り組みました。 |
|||||||||||||||
|
第43回文化祭 | ||||||||||||||||||||
11月2日(日) 第43回の文化祭が『THE NEXT CREATOR 〜想像から創造へ〜』のテーマのもとに実施されました。 当日は150人を超える多くの保護者の方も来られ、合唱や演劇などのステージや学年、教科等の展示物を見学され、 南中生徒の隠された文化的才能を発見してもらいました。 |
||||||||||||||||||||
|
「市民いっせい まち美化の日」の取組 | |||||||||||||||||||||
10月25日(土) 生徒会の整美委員会が中心となり、登校時ごみひろいの呼びかけをし、ゴミの回収を実施しました。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
情報モラル教育 | |||||||||||||||||||||
10月25日(土) 講師にNPO法人子どもとメディア 公式インストラクター 江頭久美様をお招きして 規範教育推進事業ネットによる誹謗中傷・いじめ等防止講話を実施しました。 当日は土曜日授業ということで、多数の保護者と一緒に学習することができました。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
第2回南小倉中学校キャリア教育 「てんつくマン」講演会 |
|||||||||||||||||||||
10月21日(火) 当日はてんつくマン自ら制作した映画を視聴し、その後講演会を実施しました。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
南丘市民センター文化祭に本校吹奏楽が出演しました。 | |||||||||||||||||||||
10月18日(土) 来館者の多くが手拍子をしてくださり、会場全体で盛り上がることができました。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
第2回避難訓練実施 | |||||||||||||||||||||
10月16日(木) 今回の避難訓練は不審者が校舎内に侵入したという想定で実施しました。 避難開始及び避難経路の放送については、隠語を使用し訓練を実施しました。 |
|||||||||||||||||||||
2年生農村民泊体験学習 | |||||||||||||||||||||
9月30日(火)〜10月2日(木)に、二泊三日で、大分県豊後高田市へ2年生が体験に行きました。 お世話になった方々、本当にありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||
|
南中PTA頑張ってます! | ||||||||||||
9月23日(火)に小倉北体育館で、小倉北区中学校PTA連合会(北中P連)のソフトバレー大会が開催されました。 選手・役員・お手伝いの方含めると30名以上の会員の方が参加されました。 A・B両チームの選手ともどの試合も大熱戦を繰り広げました。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
第44回生徒会役員選挙立ち合い演説会終了! | ||||||||||||
|
||||||||||||
体育大会が盛大に行われました | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
南中坂クリーン活動 〜南中坂の側溝のごみ拾いをしました〜 |
|||
|
1年生 ふれあい合宿終了 5月9日(金)〜11日(日)に「団結 そして 信頼!!」をスローガンに 1年生が「ふれあい合宿」に、かぐめよし少年自然の家に行ってきました。 詳しくは、学校だより第2号をご覧ください。 |
||||||
|