オンライン授業について
コロナ不安等の理由でオンライン授業をご希望される方は、本校校長までご連絡ください。
オンライン授業を受ける際は、以下の点にご注意ください。
学校より配信された音声や画像は、
「録音・録画並びにSNS等での再配信は禁止」
「ご家庭でのお子様の視聴限定」となります。
くさみっ子★オンライン授業ガイドライン 保護者の皆様へ、本校のオンライン授業についてのガイドラインです。 ご一読いただきますようお願いいたします。 |
|||||||||||||
◇ 画面が止まったり、声が聞こえなかったりするときには、慌てず5分ほど待ってみましょう。それでも改善しない場合は、一度「退出」して、GIGAたんをシャットダウンし、つなぎ直してみましょう。 ◇「Teamsがうまく開かない」、「教師用タブレットとつながらない」などのトラブルは、再起動を行うと動作が復旧することがほとんどです。 ◇基本的にマイクはミュート(OFF)、カメラは(ON)にしておきます。 ◇教室で行っている授業を家庭で受けるので、学習態度は教室と同じです。学習に関係のないものは部屋に置かないようにしてください。 ◇黒板の映像及び音声のみを配信します。(学級の個人情報漏洩防止のため) その際、録画・録音・撮影はしないようにしてください。 ◇体育科や家庭科、図画工作科、音楽科の実習・実技系の学習でオンラインが難しい場合は、他の学習を担任が指示します。(授業計画表を参考にしてください。) |
|||||||||||||
GIGAたんでこまったときは・・・ うまくいかない時は、まず再起動をしてみましょう。それでもうまくいかないときは、★強制再起動★をしましょう。 (Shift+電源ボタン長押し) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
ご家庭におけるWi-Fi接続マニュアル | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
保護者向けタブレット端末活用マニュアル | |||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
〇タブレット端末の持ち帰りに関する確認事項(北九州市教育委員会) | |||||||||||||
![]() |
![]() |