![]() |
朽網小学校の特色ある教育 | |
朝の読書タイム | |
![]() |
毎週水曜日、第1・3週の火曜日の朝の活動で、「全校朝の読書タイム」を実施し、子どもたちに読書をすることの楽しさを味わわせる取組を行っています。また、月1回、読書タイムの時間を活用してPTAの「読み聞かせボランティア」の保護者の方々が本の読み聞かせをしてくださっています。 |
音読タイム | |
![]() |
日本語のもつリズムや美しい響きを体で味わえるようにと、第2、4週の火曜日の朝の活動で「全校音読タイム」を実施しています。 少し難しい言葉でも子どもたちは楽しそうに読んでいます。 |
全校音読集会 | |
![]() |
学期に一回、体育館に集まり学年ごとの音読発表をしたり、全校一斉音読をしたりしています。声をつくり出す喜び、合わせることの楽しさを感じ取っています。 |
地域と連動した活動 | |
![]() |
地域行事への参加
子どもたちは、5月の神幸祭、9月の敬老会、10月の校区体育祭、11月の地域文化祭、2月の児童館まつりなど年間を通して地域の様々な行事に積極的に参加し、地域の方々との交流を深めています。 |