熊西小学校のホームページへようこそ!


 


【学校からのお知らせ】

★文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて」
 …保護者、学校関係者、地域の皆様へ

 …全国すべての子どもたちへ

令和4年度 学校開放週間についてのお知らせ


令和4年度 運動会当日についてのお知らせ

令和4年度 運動会当日の観覧について

熊西小学校 よいこのきまり

令和5年5月8日からの登校判断基準について

北九州市SNS悩み相談


★光化学オキシダント・PM2・5・黄砂の情報を福岡県公式LINEで発信します。
 受信設定方法



北九州市子ども電話相談

 「こころが苦しい」ときは相談しよう 相談窓口  



  
全国の子ども達へ 子どものSOS相談窓口
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ



☆新学期以降の新型コロナウィルス感染症対策について(お知らせとお願い)

☆新型コロナウイルス感染症に関するいじめ防止について

☆チームズでのリモート授業の行い方






  文部科学大臣からのメッセージ
     ご確認ください → ※1 児童用  (動画サイトを含む)
             ※2 保護者用



                                     

北九州市子ども電話相談

New!臨時休校に伴うお役立ちリンク集

北九州市 家庭学習支援サイト →こちら   

新しい教科書を活用した家庭学習例 →こちら
「臨時休校期間中の家庭学習のすすめ」を参考に学習にも取り組んでみてください。

家庭調査票のデータ入力ができるようになりました→こちら
提出については、これまで同様紙でのご提出となります。
                                     

じどうのみなさんへ

 毎日、家ですごしていてこまっていることやしんぱいなことなどありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。

24時間子どもそうだんホットライン(電話)093-881-4152

24時間子どもそうだんホットライン(Eメール)

ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp

北九州 いのちの電話(電話)093-653-4343

チャイルドライン【16時~21時】(電話やチャットでそうだんができます。)

https://childline.or.jp/



教育目標
■ 学校経営方針
■ 学校評価

学校の沿革
施設の特徴 授業風景


PTA活動 学校行事の様子
学校行事の様子を
  紹介しています
本校の研究
生活部研究主題
理科部研究主題
熊西小 理科指導案
熊西小 理科室ガイド

校時表 地域と交通
航空写真とマップを掲載しています
  家庭学習お役立ちサイト

年間行事


SDGs活動
SDGsの推進
  校歌
愛唱歌
学校だより R3
主題研究のまとめ

  熊西小学校 いじめ防止基本方針  




806-0036 北九州市八幡西区西曲里町7番1号 
学校長 下田 秀司
 

TEL (093)641-0526
 
FAX (093)641-0619 



 許可無く無断で転載することを禁じます。