幼児教育に関する資料・書籍
新1年生学校生活スタートブック「なかよし」
小学校入学にあたり、「生活習慣・家庭学習習慣」の充実のためにご活用ください。
北九州市ホームページ「くらしの情報」へのリンクです。
![]() |
【新1年生学校生活スタートブック「なかよし」(1/4) パート(1)】 【新1年生学校生活スタートブック「なかよし」(2/4) パート(2)】 【新1年生学校生活スタートブック「なかよし」(3/4) パート(3)】 【新1年生学校生活スタートブック「なかよし」(4/4) パート(4)】 |
保幼小連携プログラム「つながる」
子ども家庭局幼稚園・こども園課(保幼小連携推進連絡協議会)では、連携の意義や内容・成果を分かりやすく示した啓発パンフレット「保幼小連携プログラム『つながる』」をテーマを定め、3回に分けて作成しました。
![]() |
子ども家庭局幼稚園・こども園課作成「つながる」詳細はこちらへ |
保護者の「専門性」「課題」の解決のために!
○「多角的な視点をもつ」ということ
○「受け入れる」ということ
以下の書籍はクシュラに関する書籍です。
人権教育に活用されている絵本や、絵本に関する書籍などサポート室(302室)で貸出できます