4月28日に「学校行事」を更新しました。
校区図PDFファイル 校区図に児童氏名と通学経路を記入の上、学校への提出をお願いいたします。 ・校区図①(新原町・泉ヶ丘・上馬寄・東馬寄) ・校区図②(大里桃山町・桃山台・小松町・柳原町・別院・原町別院・大里原町) ・校区図③(広域) ※ 令和4年度より、家庭調査票をデータでも作成することができるよう になりました。北九州市教育委員会のホームページよりダウンロード することができます。下記のURLより進み、様式をダウンロードして ください。 家庭調査票 URL https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/03100111.html ※ 令和7年度の校時表は、以下のとおりです。 ![]()
「二学期制について」 ![]() |
「君は君のままでいい」 (相談窓口PR 動画)![]() ![]() https://youtu.be/CiZTk8vB26I 子供のSOS ダイヤル等の相談窓口 ![]() ![]() https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm |
じどうのみなさんへ 毎日、家ですごしていてこまっていることやしんぱいなことなどありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。 24時間子どもそうだんホットライン(電話) 093-881-4152 24時間子どもそうだんホットライン(Eメール) ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp 北九州 いのちの電話(電話) 093-653-4343 チャイルドライン【16時~21時】(電話やチャットでそうだんができます。) |
熱中症事故防止に向けた対策について ①学校が行う熱中症事故防止のための対策 ②熱中症事故防止のための全市一斉の対応について ③北九州市学校における熱中症対策ガイドライン |
更新年月日 | 更新内容 |
2025年4月28日 | 「学校行事」を更新しました。 |
2025年4月21日 | 「学校経営方針」、「学校いじめ防止基本方針」を更新しました。 |
2025年4月4日 | 「令和7年度校時表」を更新しました。 |
2025年3月10日 | 「令和6年度全国体力・運動能力、運動週間等調査結果」を更新しました。 |
2025年1月28日 | 「令和6年度全国学力・学習状況調査結果」を更新しました。 |
住 所 | 北九州市門司区新原町15番1号 |
電 話 | 093-381-1961 |
FAX | 093-381-1962 |
メールアドレス | ![]() |
※ウイルス、迷惑メール対策でメールへのリンクは設定しておりません。お手数ですが、上記アドレスを手入力でお願いします。 | |
校 長 東 由美 |
◆ このホームページは「北九州市教育委員会が定めたインターネット運用規定」及び本校が作成した「インターネット利用規定」に基づいて掲載しています。
◆ 学校長の承諾なくリンクを設定することはできません。