1.ごみゼロ・クリーン作戦(平成26年6月7日)

   ごみゼロ運動(5.30)の取組の一環として環境局の方や地域の方や保護者の方と
  いっしょに金山川周辺のごみを拾いました。今年もたくさんのごみがありました。

2.環境体験(ごみ収集体験)授業

 4年生の社会科の学習として、環境局の方に来ていただき、北九州市のごみの状況に
ついての説明やごみ収集車を使ったごみの収集体験をしていただきました。
初めて見るごみ収集車の操作にびっくりしながら楽しく学習することができました。
 

3. 環境体験学習

     
 4年生の環境体験科学習として、平尾台と「いのちのたび博物館」に行きま
      した。平尾台では大自然の風を感じ、博物館では太古の昔に想像を膨らませる
      ことができました。

4.学校も地域も花いっぱいの取組

 校内に一年を通して四季折々の花が咲いている環境を目指して、花壇やプランターに
計画的に花の苗を植えています。栽培委員会の子どもたちが、水やりや草取りなどのお
世話をしています。また、地域の年長者(スクールヘルパー)の方が、花の苗を植えを
手伝ってくれたり、土作りをしてくれたりして、お世話していただいています。
 平成22年度末には、PTA八枝フェスティバルの収益で、中庭に花壇を作っていただき
ました。

5.リサイクル運動(ボランティア委員会の取組)

    @ ペットボトルのキャップの収集(ワクチンの代金にするために)

       ペットボトルのキャップを集めるとワクチンの代金になります。キャップを集めるこ
      とで命が助かることを知ったボランティア委員会の児童は、早速、全校の子供たちに呼
      びかけました。下足センターのペットボトルキャップ入れに、家庭から持ってきたキャッ
      プを自由に入れるようにしています。現在は平成23年度にいただいた「福原賞」で購入
      した回収ケースを校長室前において収集しています。助け合いの気持ちが芽生えてきています。

    A リングプルの収集(福祉のために)

       体の不自由な方々に役立つことはないかと考え、車いすの購入に役立つリングプルを
      集めることにしました。こちらも「福原賞」で購入した回収ケースで収集しています。

    B 成果
    
       平成26年度は、ペットボトルキャップ226sが集まり、57人分のポリオワクチンを
      世界の子どもに届けることができたという感謝状をいただきました。

6. 永犬丸中学校区地域清掃活動(平成26年9月27日)

     
  児童生徒間及び地域との交流を図り、地域に根ざした開かれた学校づくりを目指して、
      永犬丸 中学校区の清掃活動を実施しました。
       各学年に分かれて、公園や金山川沿い、通学路のごみ拾いを中学生と一緒にしました。


 

トップページにもどる