平成28年度学校自己評価
北九州市立八幡西特別支援学校

1−@教職員が組織として協働して課題解決を図ることができているか。 
1−A各校務分掌では、前年度の反省を生かし、目的や業務内容の点検・
   改善が行われているか。
2−@児童生徒一人一人に対する教育実践から成果と課題を明確にし、
   指導改善を図っているか。
3−@キャリア教育の視点に立った進路指導の全体計画に基づき、小・中・
   高等部の一貫した指導が進められているか。
3−A児童生徒が主体的に進路を選択できるよう、関係機関や家庭との連携が
   図られているか。
4−@施設設備の安全点検が定期的に実施されたか。
4−A施設設備の衛生面・安全面に十分配慮しているか。
5−@学校管理マニュアルは児童生徒・学校の実態に即した実践的な
   ものとなっているか。
5−A児童生徒の健康・安全に十分配慮した教育活動を実施しているか。
5−B児童生徒の個人情報保護等、情報管理は適切に行われたか。
6−@特別支援教育コーディネーター・進路指導主事を中心とする支援部を核と
   した支援体制で、相談事例の課題解決に向けた具体的支援が行われたか。
7−@日々の教育実践に、地域の教育力を計画的・効果的に活用できているか。
7−A地域との交流及び連携を進めていることができているか。
7−B授業公開や学校ホームページ、掲示、展示の工夫などにより、
   積極的に情報発信を行っているか。
8−@個別の教育支援計画や個別移行支援計画を保護者や関係機関と
   連携して作成し、活用しているか。
8−A学部・学年通信などで、保護者に学校の情報を提供しているか。
9ー@校内研修は、自立活動に関する専門性を教員の授業力を高める
   ものになっているか。
9−A専門医等臨床研修や授業研究など研修の成果は自立活動の
   指導改善に生かされているか。
10−@学校経営案に示す重点目標は適切であったか。


もくじにもどる