学校長あいさつ 

 高槻 小学校 の 令和2 年度 は ,全校児童 105名 でスタートをき っています。
まずは,昨年度の1年間, 保護者や 地域 の方々 に いろいろな面でお力添えをいただいたことに 心より 感謝いたします。
さて,高槻小学校の学校教育目標は, 『心豊かで 自ら学ぶ たくましい 子どもの育成』です。
子ども達一人一人に確かな力を育むことができますよう,教職員一同力を合わせて頑張って参りたいと思います。
 本年度 も, 保護者・地域の皆様 と 手を携え, より一層の お力添えをいただきながら,子ども達の成長のために 精一杯に 努力し ,そして 子ども達の成長をともに感じることが できる1年間にしたいと思います。
 どうぞ,宜しくお願いいたします。
それでは今年度,特に,努力していく 3 点について, ご説明いたします。
この内容につきましては, 1 年間の教育活動を通して, 随時, 詳細をお伝えしてまいります。
1点目は,
北九州市の全小・中学校で取り組んでいます「学力向上・体力向上」についてです。
 子ども達の 学力向上のために 学年に応じた 学習(授業) へのサポート体制を充実させながら,さらに学習内容の定着を図ります。
 例えば, 算数科を中心に私や 教頭も授業支援 を します。場合によっては,個別の指導も行います。また,教務 主任 や専科指導担当教員 による専科指導も年間を通して行います。
 また,5・6年においては,持ち合い授業をします。さらに, 補充学習 (1日の振り返り,パワーアップタイム や家庭学習の充実(家庭学習チャレンジハンドブックの活用 を図ります。 体力向上に 関しまして は,体育の授業の充実やそれ以外の時間での運動量の確保等に努めます。
2点目は,
新しい教科学習への 充実 ,学校行事の精選等です。特別の教科 道徳や外国語科・外国語活動を行 っています。まだまだ 教科 学習としては,始まったばかりです。 子ども達にとっても, 見通しが持てるようにしていきたいと考えています。 教科学習以外にも,新しい取組や継続していく取組があり,これまで以上に,時数確保に努めなければいけません。
 そのような中,学校行事の内容の見直しもせざるを得ない状況です。 昨年度より,音楽 発表会 形式にしました。このように, 普段の教科学習の内容を再構築して,つくりあげていくこととし,普段の学習以外の時間を要することがないようにしていきたいと検討しています。
 しかし,子ども達にとって,大切な体験学習の場として,位置付けていきます。
3点目は,
 安心安全の確保のために,生活のきまりもしっかり守ることができるよう,繰り返し,繰り返し,「大切にしたい4つの実践(「あいさつ」「がんばり」「おもいやり」「いのち(安心安全)」)」,「みんなのやくそく」を指導していくということです。ご家庭におかれましても,お子様にぜひ,お話をしてください。
 学校とご家庭で同じ内容について指導していくことが実践力を高めていくためには,必要不可欠なことです。また,心の安心という面でも,よりよい友達関係づくりができるよう支援していきます。特に,いじめにつながらないよう未然防止に努めていくため,保護者の皆様のお力をお借りすることになります。
 学習規律や生活規律の徹底,よりよい友達関係づくりに努めていくことで,子ども達の成長に努めていきたいと考えています。
 職員も,率先して,実践していきます。保護者の皆様方,本年度1年間も,本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
校長 保科 圭二