高峰中学校沿革史
浅生中学校の校舎のカラー写真がありません。お持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ高生中学校までお知らせください。

年・月 できごと
昭和39年 4月 北九州市立高峰中学校 浅生分教場開校 浅生小4棟を使用・4学級編成にて発足
昭和40年 3月 校舎第一期工事完成 (鉄筋3階建)
4月 北九州市立浅生中学校開校
2年生は高峰中学校から転入学
入学式(第2期生)1年生4学級、2年生5学級
父母教師会結成
5月 開校式、校章、制服制定
7月 山野鉱災害見舞金 募集
第一回秋季運動会 (中央グランドを借用)
校旗制定
10月 区内陸上競技大会初参加
11月 読書講演会 (玉井政雄先生)
校舎二期工事開始
家庭科実習に浅生公民館実習室を借用して授業開始
昭和41年 1月 校訓(自主・友愛・勤勉)を制定
5月 校舎二期工事竣工、二年生を新館に移転
7月 クラブ合同で海水浴 (柏原海岸)
9月 区内中学水泳大会 ・弁論大会 にて優勝
10月 秋季大運動会
12月 「出光丸」見学 生徒代表二名東京へ
昭和42年 2月 校歌発表会 (作詞:玉井政雄氏、作曲:角正年氏) 
5月 三年生 修学旅行
7月 水泳教室 (市民プールへ)
クラブ海水浴 (生徒・保護者百名参加し脇田へ)
10月 秋季体育大会 (浅生球場)
天体教室 (本校屋上にて)
11月 狂言鑑賞
読書講演会 (玉井政雄氏)
校内音楽会
生徒会役員改選
昭和43年 1月 区内マラソン大会 優勝
5月 交通安全教室 (全生徒対象)
6月 区内弁論大会 優勝
9月 区内読書会 ・ 水泳大会
10月 体育大会
11月 校内音楽会・美術展
北九州珠算大会 優勝
12月 校内読書会
昭和44年 5月 スポーツテスト (1・2年生)
6月 虫歯予防講演会
7月 区内弁論大会 ・ 優勝、準優勝
水泳教室 (市民プールにて)
9月 フィールド競技会
体育大会
10月 北九州市図書館研究会(2年1組参加)
11月 体育館地鎮祭
12月 教室移動(1年生・保健室・図書室)小学校4階を返す
昭和45年 1月 書道・生花展
3月 予餞会 (映画)
4月 観劇 (肥後の石工)
7月 水泳教室 (市民プール)
9月 体育大会
10月 七中学陸上大会(鞘ヶ谷)
スチール机・腰掛入荷
11月 読書講演会 (この信念に生き抜いた人達)
狂言鑑賞 (柿山伏・ぶす)
校内読書会
校内美術展
12月 観劇 (赤ひげ)
昭和46年 8月 体育館建設のコンクリート打ち始める
生徒会幹部訓練 (八幡青少年野営訓練所)2泊3日
9月 夏休み体験発表会
10月 区内七中学校連合陸上競技会(鞘ヶ谷陸上競技場)
11月 文化祭・発表会・展示会
昭和47年 1月 体育館完成検収
2月 体育館夜間解放
5月 運動場境界・小学校と話し合い
9月 秋季体育大会
10月 市民体育祭
北九州市立中学校PTA研修会・本校体育館にて実施
11月 文化祭
交通安全教室、交通課長講演・映画
昭和48年 2月 体育倉庫・クラブ部室着工
5月 合宿訓練 (帆柱野営訓練所)1泊2日
6月 オペラ鑑賞会
8月 県大会出場 庭球 ・ バスケット
庭球全国大会出場
9月 大分県駅川中・北九州城南中両職員・生徒、本校生徒会幹部と懇談会
10月 旭町火災罹災生徒見舞金を本校生徒会贈る
昭和49年 1月 長崎県比田勝中学校より道徳教育で学校視察のため来校
3月 熊本県菊池東中学校より学校視察 (道徳教育)
5月 スケッチ大会 (若戸大橋橋台)
日本民族音楽 (わらび座) 鑑賞
6月 父母教師会廃品回収
9月 秋季体育大会
11月 音楽会
区内中体連駅伝大会 優勝
12月 文部省指定校として道徳教育研究発表会開催
昭和50年 3月 NHK教育番組「私の授業」放映・三年生サッカー授業
9月 夏休み体験発表会
11月 読書感想文発表会
北九州中学校P連研修大会本校にて
昭和51年 2月 予餞会
5月 生徒総会
9月 秋季体育大会
11月 創立10周年記念式典並びに文化祭 記念講演 (君原健二氏)
昭和52年 4月 日展見学
5月 生徒総会
中体連春の大会 優勝 柔道・庭球・籠球
7月 九州大会出場 (庭球)
11月 文化祭
昭和53年 5月 本校にて合宿訓練 1・2年生
6月 観劇 新制作座 「どろかぶら」
7月 海の記念日 「海上教室」 1・2年生参加
PTA不用品バザー
10月 秋季体育大会
11月 文化祭 講演会 「親心」 石橋豊蔵氏
昭和54年 1月 立志式 (合宿訓練1泊2日で2年生全員田代少年自然の家)
2月 農協主催作文コンクール最優秀賞受賞
8月 中体連県大会へ女子バスケット出場  柔道個人3位
10月 秋季体育大会
11月 文化祭
昭和55年 1月 立志式 (合宿訓練1泊2日で田代少年自然の家)
3月 中文連音楽会 (2年生参加 福祉市民センター)
5月 生徒総会
8月 1・2年生昇降口工事完了
9月 校内水泳大会
放送機器一式取り替え完了
10月 秋の鍛錬遠足
11月 文化祭 演劇発表
昭和56年 2月 バスケット部男子県大会出場
5月 生徒総会
校内合宿訓練
8月 県大会出場 テニス部
9月 夏休み体験発表会
11月 文化祭
昭和57年 1月 2年 立志式
理科室改造工事完了
4月 選択教科編成 (美術・家庭・体育(男・女)
生徒総会
7月 音楽鑑賞会 (京都華頂学園音楽科)
9月 秋季体育大会
11月 文化祭
福岡県中学校書写教育研究大会本校にて実施
昭和58年 1月 2年 立志式 (田代少年自然の家)
7月 校内合唱コンクール
祇園祭小東山笠に生徒初参加
8月 1・2年生合宿キャンプ (求菩提キャンプ場)
9月 秋季体育大会
11月 文化祭
昭和59年 2月 2年 立志式 (夜宮青少年センター)
5月 生徒総会
7月 祇園山笠の学習 (井上三郎氏来校)
校内音楽コンクール
8月 2年合宿訓練 (求菩提キャンプ場)
9月 秋季体育大会
11月 創立二十周年記念式典・講演・祝賀会 (講師 竹熊宣孝先生)
文化祭
〜 20周年記念誌を参考にしました。この後のできごとは調査中です 〜
昭和52年当時の校舎 昭和57年当時の校舎
現在の旧浅生中学校校舎、統合後は戸畑高等専修学校の校舎として使われています。