8月31日 火 今日の黒崎中央小学校

 

 

今日の黒崎中央小学校

 残暑が厳しい日々が続きます。朝の黒崎中央お小学校は、子ども達の優しいあいさつで始まります。中には、1年生でもご覧のように心を込めた挨拶をする姿を目にします。


 朝の準備
 保護者の皆様にとって、心配な時間が「休み時間」ではないでしょうか。子ども達は知らず知らずのうちに友達と話をしながら、近づこうとします。
朝から教室を回りながら、「換気」の徹底、「ディスタンス」の徹底を呼び掛けています。


 高学年の様子です。
 外国語の時間。夏休みの思い出を伝えるために、様々な言葉を練習していました。学習指導要領が改定され、今では小学校でも
“I ate ~.”
 と過去の表現を扱います。驚きですが、子ども達はいつものように自然と耳に入っているようです。



 家庭科の学習も始まりました。こちらは「ナップサック」をつくろうという企画です。ミシンを使うため、担当の先生が丁寧に指導してくださっています。



 わかば学級に来ました。子ども達は社会科の学習に集中して取り組んでいます。担任の先生が、用語の一つ一つを詳しく説明しています。



 道徳科の学習も始まりました。
 こちらは5年1組。子ども達は、「夏休みの自由研究」について学習しました。
「いやなことは後回しにしない。」
この時期にぴったりな学習。子ども達の心に響いたようです。



 理科「朝顔」
 担当の先生は、タブレットをうまく活用しながら一人一人学習できるように工夫しています。この日は、朝顔を写真に撮り、花の様子を細かく観察しました。


 算数科「面積」
「う~ん、これだけしか挙がらないかなあ…。」
担当の先生は、子ども達の心をつかむプロ!
「この学級ならもっとできると思ったんだけどな…。」
しばらく話合わせると、ご覧の通り!
「さすがですね。」
しっかりとフィードバックをして、子ども達のやる気を引き出していました。わたしはその様子を見て
「さすが先生!」
と拍手しました。



中学年特集
「〇〇君は今〇〇しようとしていたんだね。」
3年生の授業中におじゃましました。先生は、その一瞬だけをとらえるのではなく、前後の様子や子ども達の表情を見ながら優しく語りかけています。学習がスムーズに進むのも、先生の細やかな配慮があるからなのだ、と感じました。


 役者は子ども達も!
 こちらは4年生の国語科。導入場面で子ども同士のロールプレイングをしていました。代表の子どもが上手に演技をするとマスク越しに笑顔があふれる学級。優しさに包まれた空間で学習ができるなんてうらやましいな、と思いました。


 おとなりでは、先生が子ども達に寄り添いながら共通点を見つけ出そうと探りを入れながら授業。一人、また一人と気づく喜びを共感する姿にこれまた感動しました!
ICTを使って
 4年生の図画工作科の時間。担当の先生は、作品をタブレットにとって提出するように指示しています。子ども達は、普段から使い慣れているので、これらの作業は難なくクリア!子どもはもちろん、先生が
「まずはチャレンジ!」
の精神で取り組む姿に感心!


 
 今、この一瞬にありがとう!
 明日より、全市一斉のオンライン併用授業が始まります。保護者の皆様、子ども達の中には不安な気持ちがまだまだ残っているかと思います。オンラインには、何かと制約がつきますが、少しでも子ども達が安心して学ぶことができるように努めてまいります。


 ご覧の写真のように、給食時間はしっかりとルールを守り、感染対策を徹底しています。子ども達一人一人の意識も随分高まりました。私たち教員も、さらに気持ちを引き締めて、このコロナ禍を乗り越えていけるようにします。
 保護者の皆様、お気付きになった点がございましたら、ご連絡ください。また、本校の取組に引き続きご理解を賜りますようお願いいたします。


 

 

 


~今、この一瞬にありがとう!~
 子ども達を迎えるメッセージに「無限大」の文字があります。制限が多い時だからこそ、不自由の中で新たな発見を見つけるチャンス!子ども達とともに新たな取組を模索しながら、どんどん挑戦してきたいと思います。
 保護者の皆様、コロナ禍で不安が続く日々ですが、お互いに力を合わせ、子ども達を育てていきましょう。来週もよろしくお願いいします。



北九州市のガイドラインはこちらをクリック

5,6年生・・・教科担任特集 今年度も満載!

 

2021年08月31日