本文へスキップ

KOYANOSE Elementary School

過去のトピックス(29年11月)

◆11月26日・・・本校体育館で「木屋瀬校区健康の会」主催のシャッフルボード大会が催されました。今回は地域の老人会の方々などと、木屋瀬中学校の生徒会新執行部の皆さんとの親睦を深める大会でした。写真のような対戦表により熱戦が繰り広げられ、皆、ディスクの行方に歓声を上げながら楽しんでいました。


◆11月22日・・・漢字検定、いよいよ1年生も開始。これから小学校で覚えなければならない漢字、約1000文字マスターへの長い旅が始まります!

 2年生は、生活科の学習で「こやのせ記念館」の見学に行きました。記念館では、木屋瀬の歴史や昔の人々の暮らしなどについて、案内ボランティアの和田さん、松尾さんの話を一生懸命に聴いていました。

◆11月21日・・・4年生が市民センターで行われた「一人暮らし年長者交歓会」に出演しました。連合音楽会や学習発表会で演奏した曲を楽器を減らして演奏したり、歌ったりしました。また、最後に「ふるさと」を年長者の皆さんと一緒に斉唱する場面では、目に涙を浮かべながら歌ってくださる年長者もたくさんいました。喜んでいただけただけではなく、最後に記念品までいただき、子どもたちもとても喜んでいました。

◆11月20日・・・5校時に規範教育の取り組みで、NPO法人「子どもとメディア」の講師の先生が「ネットによる誹謗中傷やいじめの防止」という演題で話をしてくださいました。内容は、ネット社会の現状と怖さ、スマホやゲームなどのよりよい使い方についての話でした。今日学んだことを自分が親しい人に伝えよう!というめあてで子どもたちは一生懸命に聴いていました。学んだことを実践するかどうか。家庭の協力がなければ難しいことでもあるので保護者の皆様にも、是非聴いていただきたかった講演でした。

◆11月19日・・・今日のPTA「わくわくバザー」午前11時スタートです。
そして、グランドゴルフは、13時スタートです。
◆11月17日・・・3年生が、「マナーキッズプロジェクト」で小笠原流総師範、鈴木万亀子先生の話を聴いた後、テニス教室で初テニスを体験しました。鈴木先生からは、正しい挨拶の仕方や正しい姿勢について学びました。また、テニス教室では、柔らかいボールと短いラケットで全員がボレーやスマッシュにチャレンジしました。子どもたちは大変楽しく活動して、まず一番大切なのはマナー、そしてテニスの楽しさを学ぶことが出来たようです。




◆11月16日・・・午後、就学時健診があり、70数名の来年度入学予定児童が来校しました。内科や歯科の健診を受けたり、私や教頭との面談をしたりして、ちょっと緊張の半日だったかもしれませんが、みんな元気で頼もしい子どもたちばかりでした。次に本校に来るのは、2月の入学説明会です。また、成長している子どもたちと会うのが楽しみです。
 また、今日は「スクール☆ギラバンツ」という取組もありました。ギラバンツの選手が市内131校を毎年20校ずつ訪問して、スポーツの楽しさを教えてくれるというものです。今日来て下さったのは、フォワードの小松選手と普及コーチの上村さん、スタッフの西村さんの3名です。実際の活動では、スポーツをみんなで楽しみながら仲間づくりをするゲームやサッカーのデモンストレーション、質問タイムなどたくさんの活動で子どもたちと触れ合ってくださいました。子どもたちは(先生も!)終始笑顔で貴重な体験を楽しんでいました。きっと、思い出深い経験になることでしょう。


◆11月15日・・・学習発表会が終わって、早くも学習モードに切り替わっています。今日は、さっそく漢字検定に取り組んでいる学級がありました。

◆11月12日・・・学習発表会の保護者観覧が無事に終了しました。どの学年ともこれまでで最高の演技、演奏ができたと思います。多数の保護者、地域の皆様にご来場いただき、大きな声援をいただきました。ありがとうございました。学習発表会、各学年の演技、演奏の写真はこちらからどうぞ!
  1,2年生の演技   3,4年生の演技   5,6年生の演技

◆11月10日・・・今日は、午前中に学習発表会の児童観覧をしました。全学年児童が、初めてお互いの演技を観覧しました。どの学年とも一生懸命に他の学年の演技を見て、笑ったり、びっくりしたり、感心したりと、本当に充実した発表会になりました。午後は、明後日の保護者観覧に向けて今日の演技、演奏でうまくいかなかったところを修正しています。明後日、さらに進化した演技、演奏が観れることだと思います。
 また、上級生の係の子どもたちのおかげで学習発表会がスムーズに運営できました。明後日は、それら係の子どもたちの働きにも目を向けて、惜しみない拍手をお願いいたします。体育館では「放送係」「用具係」「照明係」です。そして、それ以外にも校舎内で低学年の世話をする「児童係」が活躍しています。演技、演奏の写真は昨日リハーサルの様子を速報したので、今日は係の子どもたちの様子を少し紹介します。

◆11月9日・・・学習発表会のリハーサルがありました。各学年の演技の最終確認です。どの学年ともこれまでで最高の演技ができたようです。私は写真を撮りながらすべて観覧しましたが、本当に見ごたえがありました。
日曜日の本番、楽しみにしておいてください。本番へ向けてほんのちょっとだけ各学年の演技の様子をアップしてみましょう!
【1年生】 【2年生】
【3年生】 【4年生】
【5年生】 【6年生】
 また、午後から会場設営(6年生)と外まわりの掃除(4,5年生)をしました。さすがは木屋瀬小学校の上級生。5校時の一時間で美しく仕上げることができ、6校時の係打合せを予定通りに始めることが出来ました。

◆11月7日・・・学校だより11月号をアップしました。
 4年生が連合音楽会(於 星ヶ丘小)に出場しました。香月小、楠橋小、星ヶ丘小と本校の4校の4年生が演奏しました。どの学校とも素晴らしい演奏でした。本校の4年生もこれまでの練習の成果が十分に発揮できた、息の合った演奏でした。学習発表会では今日演奏した曲とあと1曲演奏します。今日聴きに来られた保護者の皆さんも楽しみにしてご来場ください。

◆11月5日・・・晴天のもと木屋瀬宿の「宿場まつり」が盛大に開催されました。旧街道を中心に「蚤の市」でたくさんの出店が出たり、こやのせ座では芸能発表が行われたりしました。そのような中、本校の5年生は,1学期に総合的な学習の時間に調べた宿場のことや、7月下旬に行われた「筑前六宿宿場サミット」で六宿の学校と交流したことなどを題材に発表しました。会場に集まっていたたくさんの皆さんから大きな拍手をいただきました。
 また、まつりの開会宣言を本校の児童6名が行い、堂々と宣言することが出来ました。



◆10月31日・・・1年生が、木屋瀬保育園と杉の子保育園に交流会に行きました。それぞれの保育園で、ドッジボールやけん玉などを一緒にして遊びました。みん立派なお兄さん、お姉さんぶりを発揮して楽しく過ごすことが出来ました。

 5年生は、社会科見学で自動車工場と製鉄所に行ってものづくりの現場の様子を学んできました。自動車工場では、機械やロボットと人がそれぞれのよさを生かしながら2万5千点もの部品を正確に取り付けて1台の車が出来上がる様子を目の当たりにしました。また、製鉄所では溶鉱炉などの施設の中に入り、自動車などの素材になる鉄づくりの作業のようすやよりよい鉄づくりの工夫などについて学びました。晴天のもと芝生の上で食べた弁当の味は格別のおいしさだったことでしょう。



◆10月30日・・・1年生の検定問題と解答をアップしました。これから1年生も@から取り組んでいくので事前練習などに活用してください。
 下の写真は英語活動の学習の様子です。今日は、5年生が担任とALT リアン先生の指導で「What do you want?」の会話について、ペアで楽しく学んでいました。

◆10月29日・・・木屋瀬小学校ホームページ20,000アクセス達成!これからも学校での子どもたちの様子をお知らせするとともに、家庭でも活用しやすいホームページを目指して更なる充実に努めていきたいと思います。
◆10月28日・・・漢字検定の問題を過去問だけではなく、これから実施する問題も掲載しました。検定前の練習にも活用して下さい!


  トップページに戻る