P T A 活 動
2011年度 2009年度 2008年度 2007年度

2020(令和2)年度

ダイレクト!! 子どもに伝わる 広徳小PTA

 広徳小学校PTAでは、会員の皆様にいずれかの委員会に所属し、活動していただくようにしています。全員参加型『一人一役』で、保護者と教師が同じPTA会員として一丸となり、子どもたちがよりよい環境の中で学校生活が送れるように心を一つにして活動しております。
 今年度は、コロナウイルス感染予防の観点から、各委員会の活動内容も変更となりますが、『できることから少しずつ』を合言葉にご参加・ご協力をお願いいたします。


2015(平成27)年度
 
広げるWA!! 笑顔でつながるみんなの広徳小PTA
PTA総会   4/25(土)  
委員総会・PTA役員会  5/12(火)  
小倉南区小学校PTA連合会総会  5/15(金)  

2011(平成23)年度


スローガン
絆!みんなが主役 いきいき広徳小PTA
サブスローガン
「みんなでつくる楽しい学校 明るい家庭 みんなの地域」


PTA総会(2011,4.22)
旧役員の皆様、
どうもありがとうございました。
新役員の皆様、
1年間よろしくお願いします。




2009(平成21)年度

わくわく広場(家庭教育学級)と閉級式(2010.1.28)

徳力団地 なつまつり(2009.7)
おやじの会 今年も出店!大好評でした。

わくわく広場(家庭教育学級)(2009.6)
開級式・講演「子どもの携帯安全教室」をしました。

PTA総会(2009.4.22)
本年度の活動がスタートしました。


2008(平成20)年度

毎日新聞社賞 受賞 (2009.2.21)
2月21日、毎日新聞西部本社で
第43回北九州市小中特別支援学校新聞コンクール・福岡県PTA新聞コンクールの表彰式が行われました

PTAの広報委員会の「PTAこうとく」と、よんでライオンの「図書だより」を総合して毎日新聞社賞をいただきました。

第9回小倉食市食座 参加 (2009.2.7)
焼きうどんバトルに挑戦!

6年 いきいき体験交流会  その3 (2009.2.3)
いきいき体験交流会でお母さん方と、いのちの学習 沐浴体験を行いました。

2年 いきいき体験交流会   (2009.2.3)
2年生が生き生き体験交流会としてクラスごとに豚汁づくりに取り組みました。
合馬の堆肥センターから運んできた有機肥料で作った野菜は、格別においしかったです。

クリーン大作戦 (2009.1.24)
小雪のちらつく中、たくさんのボランティアのみなさんが地域の清掃に取り組みました。
5年生を中心に、いろんな学年の参加がありました。
本当にご苦労さまでした。これからもきれいな広徳の町を作りましょう。団子汁 おいしかったです。

PTAの活動をお知らせします  その3 (2008.12.12)
12日、今日はお母さん方の読み聞かせボランティア「よんでライオン」による、読み聞かせの日。
特に今日は、クリスマス会でした。
たくさんの子どもたちが、音楽室に集まり、楽しいひとときを過ごしました。(広徳小学校日記より(一部改)

PTAの活動をお知らせします  その2 (2008.12.12)
11日、本年度最後の家庭教育学級がありました。
4日に行ったパソコン研修の第2弾です。今日は、ワードを使って年賀状づくり。
熱心な研修会でした。きっとすてきな年賀状が届くことでしょう。
そのあと、家庭教育学級の閉級式が行われました。
徳力と広徳の両市民センターの館長さんやスタッフの方がご出席、ご挨拶を頂きました。
お世話下さった文研委員会の皆様、本当にありがとうございました。
毎回、楽しくて実のある研修会でした。参加者も多く本当にありがたかったです。
来年度は、新しい広徳市民センターと連携して行うことになります。
また、たくさんのご参加がありますように。(広徳小学校日記より)

PTAの活動をお知らせします   (2008.12.11)
12月5日  献血。会長さんや、副会長さんら、率先して献血に協力。ありがとうございました。   広徳小学校日記より(一部改)

わーい! 餅つきだ 5年 いきいき体験交流会  (2008.12.3)
5年生は、田植え、稲刈りと大切に育てた餅米で今日は、餅つき大会です。
北九東部農協の青年部の方々が20名ほどおいでいただき楽しく餅つきができました。
いきいき体験交流もかねてお家の方々にも準備や片付けなどもろもろの仕事をしていただきました。
つきたてのお餅はとってもおいしかったです。    広徳小学校日記より(一部改)

徳力地域交流センター 人権フェスティバル開催  (2008.11.12)
プリントでもお知らせしていましたが先週日曜日、人権フェスティバルがありました。
もう、11年も続いている行事です。
広徳小のPTAの当番は、今年は、豚汁。おいしい豚汁ができました。
約300人のお客さんに振る舞うということで、おにぎりを作ったり、豚汁を作ったりそして、お給仕をしたりと大変でした。
みなさんから、とってもおいしかったよと評判がよかったですよ。
いろいろなゲームもあり、また、マジック有り、トーク有りで有意義な一日となりました。
来年もあります。たくさんのかたに参加していただきたいと思いました。    広徳小学校日記より(一部改)

料理王選手権 広徳キッズ 第三位 おめでとう   (2008.10.27)
10月26日 北九州市中央卸売り市場の青果物市場で、料理王選手権が行われました。
本校から、6名の皆さんが応募しました。課題は、おかず2品、秋を感じる献立です。
調理だけでなく、協力して片付けをすることなども審査の対象になります。
広徳キッズの献立は、けんちん汁とさんまの南蛮漬け。初めての体験で、結構緊張したそうです。
Mさんは、「にんじんを入れる時期を間違えちゃった。」
Kさんは、「ラベルがはっていないので、油か酢かよくわからなくて焦った」と、いろんなハプニングを話してくれました。
表彰されるとき、まず、6位から数チーム表彰された。
ああ、もうだめか・・・。と思っていたら「広徳キッズ  3位」といわれた。
わー!と、大人も子どもも大喜びでした。     広徳小学校日記より(一部改)

広徳中校区人権の集い(2008.10.19)
10月17日、夜、三校のPTAによる人権の集いが広徳小学校で行われました。
たくさんのおかあさんと、子どもたちと、先生たちとお父さん、おじいちゃん、おばあちゃん・・・体育館は、いっぱいの人でした。
今年は、「劇団あらかると」による「ヒカルの夏〜鏡の森で見つけたぼく〜」という劇と、絵本の読み聞かせでした。
広徳小学校日記より(一部改)

4年生 いきいき体験交流会(2008.10.15)
昨年度大変好評だった、4年生の妊婦体験や赤ちゃんの沐浴体験
今年も保健師さん方の協力で、貴重な体験ができました。
子どもたちの表情を見ると、
私のいのち を大切に育ててくれたお母さんへの感謝の気持ちでいっぱいですね。  広徳小学校日記より(一部改)

おやじの会 2連勝 おめでとう(2008.10.8)
小雨の中、
徳力小・広徳中・広徳小のおやじの会ソフトボール大会が行われました。
今年も、お父さんたちの力が爆発!
広徳中を19対1で破り、決勝戦へ進出しました。
決勝戦は,OBとの対決だったのですが、
雨がひどくなり、両方優勝となりました。
国体のソフトボールみたいでしたね。

また、1年間、玄関に飾っておきます。
広徳小学校日記より(一部改)

青色パトロールカー出発!(2008.10.3)
広徳小学校PTAは、校区の安全安心パトロールに向け、福岡県警より青色回転灯の贈呈を受けました。
4,5,6年生の安全教室と合わせて、贈呈式・出発式を行いました。
広徳校区が安全な町になるよう、今日から青色回転灯をつけて車が走ります。
見かけたら、応援の手を振ってくださいね。    広徳小学校日記より(一部改)

準備完了 運動会(2008.9.27)
きょうは、
午後からお父さん方や先生達、お母さん達、子どもたち有志が集まって、
テントを立てたり、広徳の森付近の掃除をしたりしました。
たくさんのお手伝いを頂いて、本当にうれしかったです。
40周年の記念のテントが立ちました。
昨年までとは違った会場です。
中学校からかりたテントを入れて全部で19張り立っています。
爽快です。  広徳小学校日記より(一部改)

全校総おどり 燃えろみんなの北九州 練習しました(2008.9.22)
今年の運動会の総おどりは、燃えろみんなの北九州です。
団地のふれあいネットワークのみなさんが10人ほどいらっしゃって全校500人に教えてくださいました。
お母さん方もたくさん練習に参加!
40周年の運動会、みんなで熱く踊りましょう。大きな輪になることを祈っています。   広徳小学校日記より(一部改)

アンビシャス運動の一環として、ソフトバンクホークス応援に
30人の皆さんで応援に行きました。
今日はお天気になったし、ホークスが勝てばドームの屋根があいて花火だ
と、期待いっぱいでしたが、力尽きて負けてしまいました。
でも、9回の裏まで、興奮するゲームでした。
4時間ほどのゲームでしたが、最後までしっかり応援してきました。

広徳小学校日記より(一部改)

PTA研修旅行(2008.9.18)
福岡市の防災センターでは、消火体験をしたり、地震3,7の揺れを体験したりしました。
とっさの時に行動できるように・・・大切なことです。
午後は、ヤフードームの見学です。
人工芝の上に立ってびっくりしました。ふかふかしているんです。ポスターにいろんな懸賞が付いているのには驚きました。
担当された文化研修委員会の皆様、ありがとうございました。           広徳小学校日記より(一部改)

草取りご協力ありがとうございました(2008.8.31)
早朝よりお集まりいただき本当にありがとうございました。
9月1日に、整備された運動場で2学期が迎えられますことを大変うれしく思います。
運動会の練習は、9月8日からスタートです。
あと、子どもたちで小石を拾う作業があります。
それが済めば、裸足で運動場を駆け回ることができます。
今日、ご参加いただいたのは、親子、先生達合わせて150名ほどでした。
みんなの手で、運動場を・・・  そんな気持ちがもっともっと広がることを期待しています。
残ったところは、石拾いの時、子どもたちときれいにしていきたいと思っています。
2008.08.31 広徳小学校日記より

徳力団地 夏祭り(2008.7.19)
徳力団地の夏祭りに「おやじの会」も出店しました。
夏祭りの様子は、団地夏祭り 楽しいよをご覧ください。

小倉南区 PTA会長・校長親睦ソフトバレーボール大会(2008.7.6)
6日の日曜日、守恒小学校の体育館で
小倉南区PTAの親睦ソフトバレーボール大会が行われました。
本校からも、5名の役員が参加しました。
横代小や志井小の役員さんと合同チームを組みがんばりましたが、惜しくも7位でした。ブービーです。
小倉南区の26校が集まり、合同チームで和気藹々とゲームを楽しみました。  広徳小学校日記より)

給食試食会(2008.6.10)
今年は、4月の試食会に次いで2回目の試食会が行われました。
今回は、PTAの学年学級委員会の行事です。
初山先生の学校給食についての詳しいお話に、参加されたお母さん方は、「うーん」と納得されていました。
地産地消が積極的に進められていること、農家の方々も、いろんな野菜づくりにチャレンジしてくださっていること
など、私自身も新たなことを知る機会となりました。
今日の献立 ちょっと目には、さみしい給食という感じですが、トマトからソースをつくったり、ジャガイモなどの野菜を炒めて、ミキサーにかけ、本当に手作りのポテトのスープをつくったりとおいしい給食でした。     広徳小学校日記より)

いい汗流しました 親父の会のお世話で、ソフトバレーボール大会(2008.5.25)
昨日の雨がすっかりあがって、今日はスポーツ日より。
体育館では、朝からお父さん、お母さん、先生たちがソフトバレーボールを楽しみました。
今年で3年目になるこの会も、だんだんと参加者が増え、4チームのリーグ戦を行いました。
最後には、お父さんとお母さんが対決・・・  どちらが勝ったでしょうね。
赤いユニフォーム完成
広徳小親父の会は、ますますの発展を期して、燃える色・・赤でユニフォームを作りました。
かっこいいでしょう。どうぞ会に参加して、一緒に、この赤シャツを着ましょう。    広徳小学校日記より)

新PTAがスタートしました(2008.4.24)
授業参観・懇談会・PTA総会と本当にお疲れ様でした。
16時から体育館で行われたPTA総会。すべての議案が審議され、可決されました。
旧役員と会計監査の方々、本当にお疲れ様でした。
これからは、各クラスの委員会等でご協力いただけると、強い言葉を頂きました。
先輩の方々のご指導・ご協力をお願いします。
また、新役員・会計監査の皆様、
いろいろとご事情のある中、本年度の役をお引き受けいただき本当にありがとうございました。
初めての方は、とっても不安だと思いますが、できるところからがんばっていきましょう。
きっと楽しく活動できると思います。よろしくお願いします。   広徳小学校日記より)


2007(平成19)年度

小倉南区PTAソフトバレーボール大会 惜しくもパート2位 決勝進出ならず(2008.2.11)
2月10日 TOTO体育館で行われた第1回小倉南区PTAソフトバレーボール大会、本校からは9名のお父さん、お母さんが そして、教頭先生と私(ほんのちょっとだけ)が参加しました。
第3グループは、広徳小、若園・東朽網合同、吉田B、新道寺、沼の小学校でした。
沼小とは、2対0で圧勝。若園・東朽網合同チームとは2対1。3セット目は終盤で逆転して勝ちました。
本当は、会長サンは絶対優勝と予想していたんです。そんな甘いものじゃありませんでした。練習もしないで、年齢だけで勝とうとは・・・。
お母さん方のうまいこと。きっとママさんバレーのメンバーでしょう。
でも、みんなで楽しみました。
来年は、練習して優勝しようと誓いました。(ほかの学校も同じことを言っていました。)     広徳小学校日記より)

5年生 いきいき体験交流会
5年生は、例年バスケットボールの交流会をしています。今年も、楽しい会ができたそうです。 参加されたお父さん、お母さんの声を、5年生の学年便りからお知らせします。
 「子どもから、意外と動けるやん、と言われてうれしかった。」
 「学生のころに戻れたようで楽しい時間でした。」
 「お父さんの参加で盛り上がった。」
 「さすがにお父さん、お母さんはうまかった。ほとんど保護者のチームが勝ったんです・・・。」
 と、くやしそうに担任の先生方が話されていました。
 子どもたちよがんばれ。きっとあなた達がお父さんお母さんを抜くときがくるんだから・・・。   広徳小学校日記より)

3年生 いきいき体験交流会
3年生のいきいき体験交流会の様子をお知らせします。
 たくさんのお父さんやお母さんがおいでいただいたそうですね。楽しくドッジボールができましたと先生方が言われていました。
 親子対決もあったとか・・・。
 「3年生の男の子はこんなに速い球を投げるのか・・・」と、おうちの方もびっくりされていたそうですね。
 学年委員のみなさんありがとうございました。     広徳小学校日記より)

家庭教育学級 アロマテラピーで家族の絆を(2007.12.06)
 19年度の家庭教育学級、最後の研修会がありました。40人程のお母さん方が集まられ、アロマテラピーのお話を聞き、アロマトリートメントオイルをつくりました。
 ラベンダーやユーカリの香りが何とも言えないゆったりした雰囲気をつくってくれました。おうちで、子どもさんやお父さん、おじいちゃんなどにどうぞ塗ってあげてください。その交流が大切なんでしょうね。
 校長室にも子どもたちや先生方のためにおいておくことにしました。さっそく今日手につけてあげると「いいにおいだね。また、つけて」と言う感想でした。
 学級で取り組むこともできるそうです。ぜひ、これからお願いしてみようと思っています。   広徳小学校日記より)

6年生「生き生き体験交流会」  うどん作り (2007.11.30)
6年生は親子でうどん作りを体験しようと、学年委員さんを中心に初挑戦しました。朝からお母さんやお父さん方がうどんを仕込みおいしいうどんができたそうです。午後からは、子供たちも小麦粉をこね、うどん仕込みを体験しました。午前中のうどんはちょうどいいころ合いに。そこで、切ってゆでて・・・。おいしいうどんができました。
子供たちの感想は、いうことなし。うどんはこんな風にして作られるのか。
結構きつかったけどおもしろかった。お父さんの腕にびっくりした・・・。いい体験でした。  広徳小学校日記より)

広徳小学校 おやじの会 優勝(2007.11.25)
25日、日曜日、広徳中学校グラウンドで、徳力小学校、広徳小学校、広徳中学校、中学校OBのお父さんたちや先生たちや高校生が集まって、親睦のソフトボール大会が行われました。平成11年からスタートしたこの大会、今年で9回目になります。第1回目は、広徳小学校が優勝しています。でも、その後はずっと負けていました。今年は念願の優勝を狙って、この間のいきいき広徳祭りの後も2時間ほど練習をしていました。
 「優勝」やりました。すごいパワーが爆発しました。1回戦の徳力小学校で勝利した広徳小は、優勝決定戦の広徳中学校とは  12対 4 で圧倒的な勝ちを収めました。爆発的な打線がつながる時が必ずやって来るんですね。応援も面白かったです。優勝のビールかけはしませんでしたが、勝利のビールは格別でしたよ。「来年も優勝!」と誓っています・・・。
 楽しくて、頼もしい「おやじの会」 みなさんも参加しませんか。  広徳小学校日記より)

楽しい遊びがいっぱい いきいき広徳まつり(2007.11.11)
お天気にも恵まれ、11回いきいき広徳まつりは大成功でした。子どもたちがたくさんの昔遊びコーナーを楽しんでいました。5つ回ったら、賞品が出ると言うのもアイディアですね。その賞品のかわいいこと。聞くところによると、保護者の皆様がおうちにあるものなどをご提供くださったとか?うれしいです。子どもたちはうきうきして、選ぶのが大変でした。
 あやとり、竹馬、缶馬、けん玉等々、たくさん。地域の年長者の方々やPTAの委員のみなさんがご尽力いただいている様子がとってもうれしかったです。子どもは、地域の宝もの。そんなことばがぴったりでした。
PTAのかりや会長さんを始めスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。  広徳小学校日記より)

楽しかったね いきいき広徳まつり おもちつき(2007.11.11)
今日は、本当に楽しい1日になりました。おやじの会は午前5時、暗いうちからかまどの準備をして火おこしをしました。なんとつき始めは6時半頃。まだ薄暗い中でした。だんだんと夜が明けながら餅つきも本格化しました。地域の方、小倉南看護学校の学生さんなどたくさんのご協力で、おいしいお餅がたくさん付けました。ありがとうございました。   広徳小学校日記より)

 明日は、いよいよ「11回広徳いきいきまつり」(2007.11.10)
 11月11日、明日は、楽しみにしていた広徳小のお祭りです。お母さん方やおやじの会のお父さん方が今日は準備でした。お友達も応援してくれていましたよ。今年も、お餅つきもしますので、杵を削ったり、薪の準備をしたりと大変でした。今年は、餅つきで、おこわを食べる体験や大根おろしのすもち体験もあります。いっぱいつきにきてください。お餅を丸めるのも体験してください。
 それから、今年は、体育館で「おんがくや」もあるそうですよ。楽しみです。
 理科室では、スライムづくりもあるとか。なんだかおもしろそう。
 みんなで楽しい1日にしましょうね。     広徳小学校日記より)

九州PTA連合会大分大会参加(2007.10.28)
 10月27.28日、大分・別府でPTAの研修会があり三人の役員のお父さん方と参加しました。1日目、PTAの組織・運営の分科会に参加。四月の委員決めやおやじの会の運営など興味のある話題がありました。おやじの会で全国紙飛行機大会をしていることも知り、興味を持ちました。2日目は、大分の子ども達のミュージカルに感動。四人とも涙していました。
広徳小学校日記より)

4年生「生き生き体験交流会」  妊婦体験・沐浴体験 (2007.10.04)
4年生の「生き生き体験活動」は、役所の保健師さんや看護婦さん、お母さん方といっしょに、妊婦さんになったり赤ちゃんをだっこしたり、お風呂に入れたりする体験をしました。
「あんなに優しい顔をもっているんだとびっくりしました。」
「お母さんにお手紙を書きたいって言っています。」
職員室に戻ってきた担任に先生の言葉です。子どもたちにとって本当に言いたい件となりました。企画運営してくださったお母さん方ありがとうございました。    広徳小学校日記より)

PTA研修旅行(2007.9.13)
楽しみにしていた研修旅行。予定通り参加できて本当にうれしかったです。文化のかおる研修旅行でした。安くておいしい昼食にも大満足。お世話をしてくださった方々、本当にありがとうございました。
「焼きたての ひよこ 。とってもおいしかったです。」
「嘉穂劇場の奈落探検、これを回すのは大変だなあと思いました。」
「白蓮さんのためにこれだけの屋敷を造るなんて・・・。いろいろ感じた1日でした。    広徳小学校日記より)

交通安全指導(2007.9.06)
2学期がスタートして、お母さん方や先生達が交通安全指導をしています。
通学路をきちんと守って登校しましょう。  元気なあいさつをしましょう。
通学路には、きれいな花も咲いています。徳力地域交流センターの斜め前には、山野草の花壇があります。季節の花が咲き楽しみな場所です。   広徳小学校日記より)

おやじの会 ソフトバレーボール親睦会(2007.6.24)
お父さん、お母さん、先生たちが集まって、ソフトバレーボールを楽しみました。子どもたちの応援をもらいながら、好プレー、珍プレーとおもしろかったです。来年は,PTAの行事として、たくさんの会員のみなさんと懇親を深めたいと思いました。運動場では、団地子供会がソフトボールの練習をしていました。元気よくお母さん方がグローブをもってボールを追っていました。すてきな風景でした。お父さん、お母さんご苦労様でした。   広徳小学校日記より)


第1回家庭教育学級(2007.6.14)
14日、あいにくの雨模様でしたが、30名ほどのお母さん方が集まり、第1回目の家庭教育学級「わくわく広場」が行われました。本年度のテーマは、〜親子のふれあい〜。今日は、読書を通じての親子のふれあいの学習でした。北九州こども読書交流センターの仲紀子先生から、読み聞かせのベースになるお話を聞かせていただきました。子どもたちの本と言っても、16のジャンルがあること、年齢に応じて、絵本、昔話、童話、幼年童話、児童文学と読み聞かせもだんだんと進んでいくこと、10歳ぐらいまでは、読み聞かせも読書であるなど、うんうんとうなずきながら聞かせていただきました。読み聞かせ(絵本に限りません)とは、愛情の体験であり、読書は精神的自立の体験であるという言葉は、心に残りました。     (広徳小学校日記より)

PTA給食試食会(2007.6.7)
学校給食を体験していただこうと、今日は、給食試食会がありました。栄養士の柴田先生から、「食物繊維を取るために、献立を苦労しています。」「和食は、たくさんの食材を加えないと、カロリーがあがらないんですよ。やっぱり和食はからだにいいんですよ。」と、ためになる話をいっぱい聞きました。
 その後は、楽しい給食です。今日の献立は、セルフあんパン。なんと、コッペパンにマーガリンとあんこを自分で詰めて食べるものです。小豆には、食物繊維が多いのだそうです。それで、こんなおもしろい献立ができたのか・・・と、私は納得しました。去年から登場した献立ですが、去年は食パンに挟んで食べました。今年のコッペパンの方がおいしかったです。
(広徳小学校日記より)

PTA除草作業(2007.5.13)
朝早くからの除草作業でしたが、たくさんのみなさんの参加をいただきありがとうございました。日曜日で、お父さん方の参加も多く、作業がどんどん進みました。

PTA登校・下校安全パトロール
 子どもたちの通学中の安全を守るために、PTA会員によるパトロールが行われています。自宅付近の交差点にたって交通安全や不審者からの安全対策を行っています