HOME> 2007年度HPアーカイブ>2007年度PTA活動
P  T  A  活  動(2007年度)
2009年度PTA活動
2008年度PTA活動


小倉南区PTAソフトバレーボール大会 惜しくもパート2位 決勝進出ならず(2008.2.11)
2月10日 TOTO体育館で行われた第1回小倉南区PTAソフトバレーボール大会、本校からは9名のお父さん、お母さんが そして、教頭先生と私(ほんのちょっとだけ)が参加しました。
第3グループは、広徳小、若園・東朽網合同、吉田B、新道寺、沼の小学校でした。
沼小とは、2対0で圧勝。若園・東朽網合同チームとは2対1。3セット目は終盤で逆転して勝ちました。
本当は、会長サンは絶対優勝と予想していたんです。あうっそんな甘いものじゃありませんでした。しくしく
練習もしないで、年齢だけで勝とうとは・・・。にひひ
お母さん方のうまいこと。きっとママさんバレーのメンバーでしょう。

でも、みんなで楽しみました。にぱっ

来年は、練習して優勝しようと誓いました。(ほかの学校も同じことを言っていました。くくく・・・にかっ
広徳小学校日記より)



5年生 いきいき体験交流会
5年生は、例年バスケットボールの交流会をしています。今年も、楽しい会ができたそうです。 参加されたお父さん、お母さんの声を、5年生の学年便りからお知らせします。
 「子どもから、意外と動けるやん、と言われてうれしかった。」
 「学生のころに戻れたようで楽しい時間でした。」
 「お父さんの参加で盛り上がった。」
 「さすがにお父さん、お母さんはうまかった。ほとんど保護者のチームが勝ったんです・・・。」
 と、くやしそうに担任の先生方が話されていました。
 子どもたちよがんばれ。きっとあなた達がお父さんお母さんを抜くときがくるんだから・・・。
広徳小学校日記より)



3年生 いきいき体験交流会
3年生のいきいき体験交流会の様子をお知らせします。
 たくさんのお父さんやお母さんがおいでいただいたそうですね。楽しくドッジボールができましたと先生方が言われていました。
 親子対決もあったとか・・・。
 「3年生の男の子はこんなに速い球を投げるのか・・・」
と、おうちの方もびっくりされていたそうですね。
 学年委員のみなさんありがとうございました。
広徳小学校日記より)



家庭教育学級 アロマテラピーで家族の絆を(2007.12.06)
19年度の家庭教育学級、最後の研修会がありました。40人程のお母さん方が集まられ、アロマテラピーのお話を聞き、アロマトリートメントオイルをつくりました。
 ラベンダーやユーカリの香りが何とも言えないゆったりした雰囲気をつくってくれました。おうちで、子どもさんやお父さん、おじいちゃんなどにどうぞ塗ってあげてください。その交流が大切なんでしょうね。
 校長室にも子どもたちや先生方のためにおいておくことにしました。さっそく今日手につけてあげると「いいにおいだね。また、つけて」と言う感想でした。
 学級で取り組むこともできるそうです。ぜひ、これからお願いしてみようと思っています。
広徳小学校日記より)



6年生「生き生き体験交流会」  うどん作り (2007.11.30)
6年生は親子でうどん作りを体験しようと、学年委員さんを中心に初挑戦しました。朝からお母さんやお父さん方がうどんを仕込みおいしいうどんができたそうです。午後からは、子供たちも小麦粉をこね、うどん仕込みを体験しました。午前中のうどんはちょうどいいころ合いに。そこで、切ってゆでて・・・。おいしいうどんができました。
子供たちの感想は、いうことなし。うどんはこんな風にして作られるのか。にかっ結構きつかったけどおもしろかった。お父さんの腕にびっくりした・・・。ぎょいい体験でした。にこっ
広徳小学校日記より)



広徳小学校 おやじの会 優勝(2007.11.25)
25日、日曜日、広徳中学校グラウンドで、徳力小学校、広徳小学校、広徳中学校、中学校OBのお父さんたちや先生たちや高校生が集まって、親睦のソフトボール大会が行われました。平成11年からスタートしたこの大会、今年で9回目になります。第1回目は、広徳小学校が優勝しています。でも、その後はずっと負けていました。今年は念願の優勝を狙って、この間のいきいき広徳祭りの後も2時間ほど練習をしていました。
 「優勝」やりました。すごいパワーが爆発しました。1回戦の徳力小学校で勝利した広徳小は、優勝決定戦の広徳中学校とは  12対 4 で圧倒的な勝ちを収めました。爆発的な打線がつながる時が必ずやって来るんですね。応援も面白かったです。優勝のビールかけはしませんでしたが、勝利のビールは格別でしたよ。「来年も優勝!」と誓っています・・・。
 楽しくて、頼もしい「おやじの会」
 みなさんも参加しませんか。
広徳小学校日記より)



楽しい遊びがいっぱい いきいき広徳まつり(2007.11.11)
お天気にも恵まれ、11回いきいき広徳まつりは大成功でした。子どもたちがたくさんの昔遊びコーナーを楽しんでいました。5つ回ったら、賞品が出ると言うのもアイディアですね。その賞品のかわいいこと。聞くところによると、保護者の皆様がおうちにあるものなどをご提供くださったとか?うれしいです。子どもたちはうきうきして、選ぶのが大変でした。
 あやとり、竹馬、缶馬、けん玉等々、たくさん。地域の年長者の方々やPTAの委員のみなさんがご尽力いただいている様子がとってもうれしかったです。子どもは、地域の宝もの。そんなことばがぴったりでした。
PTAのかりや会長さんを始めスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
広徳小学校日記より)



楽しかったね いきいき広徳まつり おもちつき(2007.11.11)
今日は、本当に楽しい1日になりました。おやじの会は午前5時、暗いうちからかまどの準備をして火おこしをしました。なんとつき始めは6時半頃。まだ薄暗い中でした。だんだんと夜が明けながら餅つきも本格化しました。地域の方、小倉南看護学校の学生さんなどたくさんのご協力で、おいしいお餅がたくさん付けました。ありがとうございました。
広徳小学校日記より)



 明日は、いよいよ「11回広徳いきいきまつり」(2007.11.10)
 11月11日、明日は、楽しみにしていた広徳小のお祭りです。お母さん方やおやじの会のお父さん方が今日は準備でした。お友達も応援してくれていましたよ。今年も、お餅つきもしますので、杵を削ったり、薪の準備をしたりと大変でした。今年は、餅つきで、おこわを食べる体験や大根おろしのすもち体験もあります。いっぱいつきにきてください。お餅を丸めるのも体験してください。
 それから、今年は、体育館で「おんがくや」もあるそうですよ。楽しみです。
 理科室では、スライムづくりもあるとか。なんだかおもしろそう。
 みんなで楽しい1日にしましょうね。
広徳小学校日記より)



お父さんも 勉強 九州PTA連合会大分大会参加(2007.10.28)
 10月27.28日、大分・別府でPTAの研修会があり三人の役員のお父さん方と参加しました。1日目、PTAの組織・運営の分科会に参加。四月の委員決めやおやじの会の運営など興味のある話題がありました。おやじの会で全国紙飛行機大会をしていることも知り、興味を持ちました。2日目は、大分の子ども達のミュージカルに感動。四人とも涙していました。
広徳小学校日記より)


4年生「生き生き体験交流会」  妊婦体験・沐浴体験 (2007.10.04)
4年生の「生き生き体験活動」は、役所の保健師さんや看護婦さん、お母さん方といっしょに、妊婦さんになったり赤ちゃんをだっこしたり、お風呂に入れたりする体験をしました。
「あんなに優しい顔をもっているんだとびっくりしました。」
「お母さんにお手紙を書きたいって言っています。」
職員室に戻ってきた担任に先生の言葉です。子どもたちにとって本当に言いたい件となりました。企画運営してくださったお母さん方ありがとうございました。
広徳小学校日記より)



PTA研修旅行(2007.9.13)
楽しみにしていた研修旅行。予定通り参加できて本当にうれしかったです。文化のかおる研修旅行でした。安くておいしい昼食にも大満足。お世話をしてくださった方々、本当にありがとうございました。
「焼きたての ひよこ 。とってもおいしかったです。」
「嘉穂劇場の奈落探検、これを回すのは大変だなあと思いました。」
「白蓮さんのためにこれだけの屋敷を造るなんて・・・。いろいろ感じた1日でした。

広徳小学校日記より)



交通安全指導(2007.9.06)
2学期がスタートして、お母さん方や先生達が交通安全指導をしています。
通学路をきちんと守って登校しましょう。
元気なあいさつをしましょう。
通学路には、きれいな花も咲いています。徳力地域交流センターの斜め前には、山野草の花壇があります。季節の花が咲き楽しみな場所です。

広徳小学校日記より)




おやじの会 ソフトバレーボール親睦会(2007.6.24)
お父さん、お母さん、先生たちが集まって、ソフトバレーボールを楽しみました。子どもたちの応援をもらいながら、好プレー、珍プレーとおもしろかったです。来年は,PTAの行事として、たくさんの会員のみなさんと懇親を深めたいと思いました。運動場では、団地子供会がソフトボールの練習をしていました。元気よくお母さん方がグローブをもってボールを追っていました。すてきな風景でした。お父さん、お母さんご苦労様でした。(守田)

広徳小学校日記より)




第1回家庭教育学級(2007.6.14)
14日、あいにくの雨模様でしたが、30名ほどのお母さん方が集まり、第1回目の家庭教育学級「わくわく広場」が行われました。本年度のテーマは、〜親子のふれあい〜。今日は、読書を通じての親子のふれあいの学習でした。北九州こども読書交流センターの仲紀子先生から、読み聞かせのベースになるお話を聞かせていただきました。子どもたちの本と言っても、16のジャンルがあること、年齢に応じて、絵本、昔話、童話、幼年童話、児童文学と読み聞かせもだんだんと進んでいくこと、10歳ぐらいまでは、読み聞かせも読書であるなど、うんうんとうなずきながら聞かせていただきました。読み聞かせ(絵本に限りません)とは、愛情の体験であり、読書は精神的自立の体験であるという言葉は、心に残りました。

(広徳小学校日記より)




PTA給食試食会(2007.6.7)
学校給食を体験していただこうと、今日は、給食試食会がありました。栄養士の柴田先生から、「食物繊維を取るために、献立を苦労しています。」「和食は、たくさんの食材を加えないと、カロリーがあがらないんですよ。やっぱり和食はからだにいいんですよ。」と、ためになる話をいっぱい聞きました。
 その後は、楽しい給食です。今日の献立は、セルフあんパン。なんと、コッペパンにマーガリンとあんこを自分で詰めて食べるものです。小豆には、食物繊維が多いのだそうです。それで、こんなおもしろい献立ができたのか・・・と、私は納得しました。去年から登場した献立ですが、去年は食パンに挟んで食べました。今年のコッペパンの方がおいしかったです。(守田)

(広徳小学校日記より)




PTA除草作業(2007.5.13)
朝早くからの除草作業でしたが、たくさんのみなさんの参加をいただきありがとうございました。日曜日で、お父さん方の参加も多く、作業がどんどん進みました。




PTA登校・下校安全パトロール
 子どもたちの通学中の安全を守るために、PTA会員によるパトロールが行われています。自宅付近の交差点にたって交通安全や不審者からの安全対策を行っています


2009年度PTA活動

2008年度PTA活動