本文へスキップ

〒805-0067 北九州市八幡東区 祇園一丁目6番1号

北九州市立 花尾小学校PTA

 
ベルマーク活動

お知らせ
○花尾小学校PTAベルマーク収集のお願い

 花尾小PTAでは、活動の一環としてベルマークの収集活動を行っております。この活動が子どもたちの教育環境に少しでもプラスになればと考えております。

収集するもの
 ・ベルマーク
 ・使用済みインクカートリッジ (エプソン、キャノンの純正のみ)

収集を廃止しているもの
 ・ペットボトルキャップ
 ・リングプル
 ・使用済みプリベイドカード(バスカード・クオカードetc

●収集場所
   前田市民センター
   平野市民センター
   八幡前田郵便局
   八幡祇園郵便局
   八幡桃園郵便局
   祇園町商店街(こうやストアー・七福寿司前)
   花尾小学校(職員室前)


*ベルマーク一覧表は  → こちら



お知らせ

○ベルマークに関してのお願い

 皆様のご協力によりベルマークは沢山集まっているのですが、集まったベルマークの処理作業がまったく追いついておりません。
 そこで皆様に、収集の際の処理作業を各家庭でもご協力をお願いしたいと思い、処理ポイントをご案内しています。下記案内のような形で届けていただけると処理作業の時間も省略できますし、いち早く子どもたちに必要な物を届ける事ができます。集めたベルマークは子どもたちが学校で使用する遊具等と交換する予定で考えております。
 何卒、ベルマークの収集、処理作業まで、一連の作業にご協力をお願い申しあげます。

*案内文は → こちら

活動報告

○ベルマークを集約し、ベルマーク財団へ送りました

 昨年の夏に、これまで数年間溜めてあったベルマークを集約し、ベルマーク財団へ送りました。
 学級委員会の委員のみなさんや、他の委員の方たちのご協力もあり、効率的に集約作業を進めることが出来ました。今回は約7万点を点数として貯金することが出来ました。この点数はそのまま、ベルマーク財団の商品と交換することが出来ます。現在先生方とも協議をしているところですが、一輪車やボールなど子どもたちが普段使うものと交換する予定です。商品が決まったらまたご報告をさせていただきます。
 この場を借りて、改めましてご協力いただいたみなさんに感謝申し上げます。
ありがとうございました!(学級委員長:内田)

○ベルマークの仕分け・整理作業を行いました 平成30年6月16日

 

 6/16(土)の学級懇談会後、和室にてPTAの委員のみなさんにお集まりいただき、ベルマークの仕分け・整理作業を行いました。ここ数年、PTAではベルマークを集めていましたが、今年度はベルマーク財団へ集まった点数を送り、小学校に何らかの物品を購入したいということで、学級委員会にて補完する形で作業を進めています。労力のかかる作業が、今回の仕分けと点数の整理になりますが、これまでは企業毎の点数毎に10枚のベルマークをホチキス留めしたり、セロテープでまとめていましたが、学級委員会にて話し合いをしまして、今回は小さい整理袋で集約するという手法で点数をまとめようということになりました。そこで、6/8(金)に学級委員会を開催し、そのお持ち帰りセットを準備しました。そして、6/16の作業後に有志の方にお持ち帰りいただき、企業別・点数別に枚数を数えて、小さな整理袋にまとめて、枚数を記入していただく作業をお願いしています。初めての試みとなる作業ですが、今後も継続していきたいと思いますので、ご協力のほどお願い致します。
(学級委員長:内田)

*案内文は → こちら

作業のやり方


○ベルマーク運動説明会に参加しました 平成30年6月6日


   66日(水)に博多の「パピヨン24 ガスホール」で行われた、(公財)ベルマーク教育助成財団主催のベルマーク運動説明会に行ってきました。福岡県だけでなく、九州各県からも多くの参加者がありました(200名ほどいらっしゃったでしょうか)。最初に、ベルマークの歴史的な背景についてのビデオ上映があり、その後、ベルマーク運動に参加している企業7社のプレゼンテーションがありました。企業の社会貢献運動として、長年にわたって行われている活動であることを改めて知りました。そして、ベルマーク運動の具体的な活動の説明があり、事例の発表がありました。点数の集約や仕分け整理など、大変な活動ではありますが、そのことが子どもたちの教育活動の援助になるのだということを感じることができました。今年度は何らかの形で小学校に物品の寄贈をしたいと思いますので、今後ともベルマーク運動へのご協力をよろしくお願いします。     (学級委員長:内田)


北九州市立花尾小学校


〒805-0067
北九州市八幡東区
祇園一丁目6番1号
TEL.093-661-6236
FAX.093-661-6237

校長 麻生 和秀

※ウイルス、迷惑メール対策でメールへのリンクは設定しておりません。お手数ですが、上記アドレスを手入力でお願いします