本文へスキップ

〒805-0067 北九州市八幡東区 祇園一丁目6番1号

北九州市立 花尾小学校PTA

 

学級委員会

内田 委員長 

 学級委員会では同じ年代の子どもをもつ保護者間で気軽に話し合える場を提供します。
 主な活動として茶話会形式で「学年(学級)コミュニケーション」を開催しています。
「子育てに対する不安や悩み」「他の家庭ではどうしているの?」「友達はいるの?」などの様々な疑問を話題に保護者どうしが顔なじみになり気軽に話ができるように工夫しています。



平成29年度活動計画

1.本年度重点項目

  ・学級または学年毎の会員のコミュニケーションの推進

  ・現代の教育環境に則した学級委員会活動の推進

 

2.年間行事計画概要

  ・学級委員会の開催

  ・学級コミュニケーション活動の協議及び実施

  ・運動会助成

  ・他委員会との共助共演体制の確立

  ・学校清掃活動、その他PTA活動行事の参加

委員会活動予定(実績)

4月 10月
5月 委員総会・第1回理事会(5/9)
指導者研修会(5/13)
運動会助成(5/28)
11月 第3回学級委員会(11/7)
学級コミ活動(1〜3年)(11/28)           
6月 第2回学級委員会(6/16)
学級コミ活動(1年)(6/23)
12月 ふれあい指導者研修会(12/2)
学級コミ活動(4〜6年)(12/5)
7月 学級コミ活動(2・3年)(7/3) 1月
8月 学校清掃活動(環境)助成(8/27) 2月 学級コミ活動(全学年)(2/16)
PTA地域連携事業(2/17)
9月 学級コミ活動(4〜6年)(9/22) 3月 第4回学級委員会・ベルマーク集計(3/2)

・活動予定については、今後の委員会会議等において活動内容及び開催時期等を決定します。
・各学年、学級コミュニケーション活動企画・実施に伴う委員会会議は必要に応じて開催します。
・その他活動模索については随時協議を重ねながら創設していく予定です。



お知らせ

★委員長より

  今年度も学級委員会では、各学級や学年毎の保護者の皆さんがコミュニケーションを取れるように活動をしてまいります。

主に子どもたちの情報を共有する場を、ワークショップ(簡単なレクリェーションやグループ討議など)の手法を用いながら作っていきます。

保護者が情報を共有することで、少しでも子育てへの安心になり、保護者同士の和やかなコミュニケーションが、子どもたちの楽しい学校生活に繋がっていくものと考えています。

(学級委員長:内田満)

 



平成28年度活動計画

○第1回学級委員会を開催しました平成29年5月9日

 これまでの活動報告並びに今後の活動計画について委員の皆さんと話し合いを行いました学級委員会では、今年度、様々な新しい試みをしていく予定です。どうぞお楽しみに!


○第2回学級委員会を開催しました平成29年6月16日

 今年度の活動スケジュールや学級委員の役割などを確認するとともに、学級コミュニケーション活動のリハーサルを行いました。今年度は少しワークショップ的な内容を取りいれ、ちょっとしたアイスブレイク(レクリェーション的なもの)やミニホワイトボードを使った自己紹介などを行いました。はじめはやや緊張した雰囲気もありましたが、みなさん楽しくリハーサルをしていただけたようです。この雰囲気で学級コミュニケーションも行っていきます!


○1年生
 学年(学級)コミュニケーションを開催しました

 【
平成29年6月23日

 6/23(金)1年学級コミュニケーション(参加者21) 1年生ということもあり、参加者も私も副委員長のみなさんも、やや緊張感のある面もちにてスタートしました。内容は、ワークショップ的なプログラムを行い、子どもをテーマにした自己紹介や、アイスブレイクとしてのレクリェーション、テーマ別のグループワークを行い、徐々に緊張もほぐれて積極的な意見交換が行われ、和やかに終了できたのではないかと思います。今年初めての学級コミュニケーションでしたが、楽しい時間でした。お父さんたちも数名参加されていました。(委員長より)

*案内文は → こちら



○2・3年生
 学年
(学級)コミュニケーションを開催しました
 【
平成29年7月3日

 7/3()23年学級コミュニケーション(参加者19名)
 内容としては、1年生学級コミュニケーションとほぼ同じ流れで行いました。2.3年生の保護者ということもあって、慣れた雰囲気もありましたが、こういう場で客観的に子どもたちのことを考えてみるというのは、よい時間だったように思います。慣れているお母さんたちの参加でしたので、ちょっとプログラムにこだわりすぎて、もう少し余裕のある進め方でもよかったかなという反省もあります。一方で、お父さんたちへの参加も促していった方がいいかとも思いました。最後の感想を見ると、参加者それぞれにとって、よい時間になっていたようで、多少ホッと胸をなでおろしています。(委員長より)

*案内文は → こちら

○4〜6年生
 学年
(学級)コミュニケーションを開催しました
 【
平成29年9月22日 

参加者は委員さんも含めて16名と少なかったですが、活発なコミュニケーションが行われたのではないかと思います。
今回は、身体活動のコミュニケーションの予行練習も含めて、最初にお手玉を使った遊び、最後にフラフープを使ったレ句をやりました。
今回のメインテーマは「自分が子どもだった頃を思い出して…」として、「子どもの頃に好きだった遊び」と「昔はあったけど今はなくなったこと…昔はなかったけど今はあること」をみなさんで共有してみました。
「あ〜そういえば…」とか、さまざまな反応が見られました。
また次回も、プログラムを工夫しつつ、コミュニケーションが深められればと思います。
参加いただいたみなさん、ありがとうございました。(委員長より)

                                                                                                                                       *案内文は → こちら


○第3回学級委員会を開催しました平成29年11月7日

 体育館で次回の学級コミュニケーションのリハーサルを行いました。
やや人数は少なかったですが、子どもたちの参加もあり、楽しく時間を過ごせたのではないかと思います。

*案内文は → こちら


○1〜3年生
 学年
(学級)コミュニケーションを開催しました
 【平成29年11月28日 

 今回の学級コミュニケーションは初の試みとしまして、体育館で親子のコミュニケーションのためのレクリェーション活動を行いました。13年生を対象に50名を超える方にお集まりいただいて、終始、賑やかに楽しい時間となりました。保護者のみなさんにとっては、久々に運動したという方もいらっしゃったようで、「楽しかった。」「あっという間の1時間でした。」「いい運動になりました。」などの声が聞かれました。子どもたちにとっては、放課後に体育館で親御さんや友達と一緒に運動をすることがワクワクしたようで、いつもとはまた違った笑顔も見られました。ご参加いただいたみなさん、お疲れさまでした。楽しい時間をありがとうございました!(委員長より)

*案内文は → こちら



○4〜6年生
 学年
(学級)コミュニケーションを開催しました
 【
平成29年12月5日 
 今回の学級コミュニケーションは、前回に引き続き体育館で行いました。講師の先生(大久保大助さん:NPO方針KID's work)をお招きして「スポーツ鬼ごっこ」という、ゲーム形式の鬼ごっこを4〜6年生親子を対象に楽しみました。3分間のゲームを数回行いましたが、
子どもたちはもちろんのこと保護者のみなさんもかなり走っていただいて、いい運動になったのではないでしょうか。子どもたちの方が速くて捕まえられなかったり、お父さんたちも真剣になって走っていたりで、親子で楽しい時間を過ごしました。当日は特に寒い日でしたが、けがをする方もなく、無事に終了しました。みなさん、お疲れさまでした!
(委員長より)

講師の大久保先生より
「1時間という時間では、ルールの説明がわからなくてゲームにならないことも多いのですが、子どもたちも保護者のみなさんもあの短時間でしっかり聞いて、理解して、ゲームを楽しめるのはすごい。花尾小、優秀です。」

*案内文は → こちら

     



○学年(学級)コミュニケーションを開催しました平成30年2月16日

 今年度最後の学級コミュニケーション活動を行いました。今回は、花尾中学校に赴きまして、中学校の施設見学や生活の様子を伺うとともに、中学校のPTAの方とも保護者の目線で意見交換などを行いました。今回は、6年生の保護者の参加が多かったのですが、目前に迫った中学校での生活に、不安なことや疑問に思うことなど(部活動や制服、携帯電話、習い事との兼ね合い、受験のことなど)を情報共有することで、よいコミュニケーション活動になったのではないかと思います。ご協力いただいた中学校の先生やPTAのみなさま、ありがとうございました。(委員長より)

                                                                                     *案内文は → こちら


○第4回学級委員会を開催しました。平成3032
 最後の学級委員会は、ベルマーク作業をしました。38,000点ほど袋の封を閉じてまとめました。


*案内文は → こちら




北九州市立花尾小学校


〒805-0067
北九州市八幡東区
祇園一丁目6番1号
TEL.093-661-6236
FAX.093-661-6237

校長 麻生 和秀

※ウイルス、迷惑メール対策でメールへのリンクは設定しておりません。お手数ですが、上記アドレスを手入力でお願いします