◇ 環境教育の取り組み

○全校による取り組み
 深町小学校「なかよし掃除」
  [目的]週2回、縦割編成での清掃活動を行う。

 ○3年生による取り組み
  【総合的な学習の時間「栄盛川を調べよう

時期 5月 〜 10月 時間 46時間
ねらい ○地域の川に親しみを持ち、郷土を愛する児童を育てる。
○地域の川から、広く環境を守るという視点を育てる。
主な学習活動 1.「つかむ」活動
 (1) 身近な栄盛川について、知っていることを発表しあう。
 (2) 家族や知り合いにも話を聞いて、「身近な川なのに、意外と知らないことが多い」ということに気付き、身近な川について調べようとする意欲を持つ。
2.「調べる」活動
 (1) 調べたい事柄別に、グループ編成をし、栄盛川探検のめあてを事前に話し合って、明確にする。
 (2) 1回目の探検で、よく分からなかったところや、さらに調べたいことを、もう一度調べる。
3.「まとめる」活動
 (1) グループでの取り組みを基に、各自が探検で分かったことをまとめて、「栄盛川 新聞」として、発表する。(本年度は、市の企画に出品する)
 ○4年生による取り組み
総合的な学習の時間「見直そう、わたしたちの環境」】
時期 7月 〜 2月 時間   15時間
ねらい ○環境問題に関心を持ち、自分から進んで身近な環境を調べたり、詳しい人から話を聞いたり、本や新聞などの資料を使って調べたりするなど、多彩な方法で調べることができるようにする。
○環境問題について調べていく中で、これまでの自分の生活を振り返り、自分でできる環境にやさしいことをすすんで実践したり、周りの人に呼びかけたりする態度の育成を図る。
主な学習活動 1.「つかむ」活動
 (1) 北九州市のゴミ分別方法について調べ、環境問題について関心を持つ。
2.「さぐる」活動
 (1) 環境ミュージアムを見学する。
 (2) ゲストティーチャーの話を聞く。
 (3) 自分の課題を見つける。
3.「調べる」活動
 (1) 今、地球上で起きている様々な環境問題の現状や原因を調べ、発表する。
4.「表現する」活動
 (1) 自分たちにできる「環境にやさしいこと」を考え、話し合う。
 (2) 自分たちが調べたことや考えを他学年に伝える。